版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中級アラビア語読本 宮本 雅行(著/文) - 鳥影社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中   書店
大阪村上楽器|JRC|子どもの文化
直接取引: あり
返品の考え方: 返品はフリー入帖になります。了解者名が必要な場合は「鉄羅」了解とご記入ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

中級アラビア語読本 (チュウキュウ アラビアゴ ドクホン) 新聞の特集記事を読む (シンブンノトクシュウキジヲヨム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:鳥影社
B5変
280ページ
価格 4,800円+税
ISBN
978-4-86782-026-1   COPY
ISBN 13
9784867820261   COPY
ISBN 10h
4-86782-026-1   COPY
ISBN 10
4867820261   COPY
出版者記号
86782   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年5月15日
最終更新日
2023年6月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

すぐに新聞や雑誌の記事に取り組みたい方へ
アラビア語の文法を一通り学んだ学習者が、次の段階として、ノンフィクションなどの少し硬い文章を読んでみようとする場合の実務者による効果的な手引書!

本書で教材として取り上げるのは、アラブ地域で有数の汎アラブ紙である『アッ・シャルク・ル・アウサト』の記事です。同紙のアラビア語は信頼度の高いものであり、本書では、主に、同紙の「付録」というカテゴリーに入っている特集記事の中から、学習者に関心のありそうな記事を選んで、中東政治、国際政治、経済・科学技術、社会・文化の4つの分野に分けて取り上げています。            (本文より)

目次

はじめに                           
目次                               
凡例                              

第1章 中東政治                       
1.アフガニスタンとパキスタン                
2.シリアとトルコ                     
3.イランとアメリカ                     
4.パレスチナとイスラエル                  
5.分裂のリビア      
                  
第2章 国際政治                           
1.ウクライナとNATO                  
2.ロシアとコーカサス                    
3.中国共産党百周年                     
4.岸田内閣の発足                   
5.マリのクーデタ       
             
第3章 経済・科学技術            
1.東地中海の石油・ガス資源               
2.ナイル川の水資源                   
3.アメリカと中国の技術戦争             
4.これからの輸送手段             
5.新しい宇宙の常識     
              
第4章 社会・文化
1.コロナ・オミクロン株              
2.環境2021                   
3.ソーシャルメディアと精神衛生              
4.東京オリンピック2020               
5.レバノン歌手マージダ・ルーミー            

あとがき 

著者プロフィール

宮本 雅行  (ミヤモト マサユキ)  (著/文

1957年千葉県館山市生まれ。
1981年上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。同年外務省入省。シリアでのアラビア語研修の後、在外では、サウジアラビア、シリア、米国、イラク(サマーワ)、リビア、モーリタニア、ヨルダン、サウジアラビア(ジッダ)での勤務を経て、2021年よりバーレーン在勤。
著書に『分野別 アラビア語単語帖』(中東調査会)、『はじめてのアラビア語』(講談社現代新書)、『日本語・アラビア語 動詞用例辞典』(国際語学社)、『アディゲ語(西チェルケス語)文法入門』(私家版)が、論文に「ハッサーニーヤ語における仮定文の形式について」(『言語研究』)、「ハッサーニーヤ語詩の形式とその分類について」(『中東学会年報』)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。