.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小 ト・日・他 書店
直接取引:なし
教室ツーウェイNEXT 22号
学級経営にICT参入 明るい楽しい教室出現のヒント
発行:学芸みらい社
A5判
152ページ
並製
定価
1,600円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2024年5月21日
- 登録日
- 2024年3月29日
- 最終更新日
- 2024年5月24日
紹介
岩下修、坂本良晶、葛原祥太、樋口万太郎など教育界のエースが集結。1冊で学級経営とICTのイロハがわかる!
一人一台のICT端末が導入されて約3年。授業ではICTの活用が日常的であるが、それを学級経営に落とし込めばどうなるか、子供がICTをどこまで使えるようになったかを「教師も子供も楽しいワザ」というコンセプトで実例を挙げながら検証。また、学級経営だけでなく学校全体を視野に入れた学校行事や危機管理の問題など「ICTを学級経営で使うワンランク上の活用法」について問題提起した。驚きの活用法満載の新年度号!
目次
・アナログ派もICT沼にはまる?-ここまでやれる活用ポイント(長谷川博之、樋口綾香 ほか)
・ICTで学級経営グーンとアップ!私のお手本・見本はこれ(松野捺、坂本良晶、山田航大、正頭英和)
・学級経営がモロ反映!-学校行事にICT活用モデル(松島博昭、水本和希 ほか)
・24年度はこれに取り組もう -ベテラン先生のちょっと心配!? 点(葛原祥太 ほか)
ミニ特集:注目の教科書改訂 -何のサキガケ?この変化(樋口万太郎、鳴川哲也、諸富祥彦ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。