版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
教師・子どもワクワク! 小学5年理科 全単元スライド&ワークシート 生井 光治(著) - 学芸みらい社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

教師・子どもワクワク! 小学5年理科 全単元スライド&ワークシート (キョウシコドモワクワク ショウガクゴネンリカ ゼンタンゲンスライドアンドワークシート)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
120ページ
並製
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-86757-045-6   COPY
ISBN 13
9784867570456   COPY
ISBN 10h
4-86757-045-1   COPY
ISBN 10
4867570451   COPY
出版者記号
86757   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年12月21日
最終更新日
2024年3月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

さる先生(坂本良晶氏)絶賛!!理科が苦手な「若手教員」に送る、ワクワクする授業のための実践書。
文部科学省の調査では、教員の5割以上が「理科の授業は苦手」と回答している。その原因は「子どもたちが同じ土俵で仮説を交流できない」という点にある。そこで本書では「子どもの思い込みを覆す導入」と「すぐに使えるワークシート」「指導計画」に着目した。ダウンロードして使える導入スライドとその台本・ワークシートにより、教室に置きながら理科の授業をすることができる。X(旧Twitter)で絶大な支持を誇る著者の実践を詰め込んだ一冊!

目次

第1章 理論編
・導入の大切さ~課題を「自分事」にさせる鍵~
・「科学的」とは~エビデンスを出せ?~
・マメック星人マメ助~大切なおとぼけキャラ~
・失敗から学ぶ~丸くなるな星になれ~
・教材研究の極意~理科の教材研究は「手」で~
・条件制御~5年生の指導のポイント~
・科学的探究~終わりなき旅~

第2章 実践編
・「メダカのたんじょう」
・「植物の実や種子のでき方」
・「流れる水の働きと土地の変化」
・「ものの溶け方」
・「ふりこの動き」
・「電磁石の性質」 など、教科書全単元を収録。
それぞれに導入スライド・ワークシート・予想される児童の反応・指導計画をパッケージ化。

著者プロフィール

生井 光治  (ナマイ ミツハル)  (

東京都公立小学校教諭。教育サークルEDUBASEに参加。SNSでも3000名以上のファンを誇る。

上記内容は本書刊行時のものです。