.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小
直接取引:
なし
教室ツーウェイNEXT 19号
「コーチング」でつくる熱中授業―学びの主役・子供との対話術
発行:学芸みらい社
A5
160ページ
並製
定価
1,600円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2023年3月22日
- 登録日
- 2023年1月30日
- 最終更新日
- 2023年6月26日
紹介
学びのパートナー「学習者端末」最大活用術50!プロ教師のコーチングがわかる一冊!
「主体的・対話的で深い学び」実現のために、近年大注目されている「コーチング」と、ICTを活用した授業の具体例を紹介。「コーチング」により、一斉授業の課題、「教師が教える」授業という発想から「子どもが自ら学ぶ」を前面に据える授業に大転換する。しかし、いまだ緒に付いたばかり。現場で頭を悩ませる問題を、画像や具体的な教材付きで提言。子どもが自力で伸びていく授業、学級づくりが実現できる。普段の授業から研究授業まで収録し、「コーチング授業」ができる情報満載の一冊!
目次
1.サンハイ!一斉習慣を変えるには①②③
2.一斉指導のどこがどう問われているのか
3.教育改革の嵐・どこに向かっているのか
4.コーチングとこれからの教師の役割・立ち位置を考える
5.ティーチングからコーチングへーどこがどう変わるのか
6.教室から無くしたい「この言葉」
7.主体的学びへの刺激剤―コーチングへの変換を考える
8.コーチング視点の新しい評価技法の具体例紹介
ミニ特集:教科のプロがつくるICT活用の研究授業
上記内容は本書刊行時のものです。