版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
学習者端末 活用事例付 社会教科書のわかる教え方 5・6年 峯 明秀(編著) - 学芸みらい社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 地方小
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

学習者端末 活用事例付 社会教科書のわかる教え方 5・6年 (ガクシュウシャタンマツカツヨウジレイツキ シャカイキョウカショノワカルオシエカタ ゴロクネン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5
136ページ
並製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-86757-012-8   COPY
ISBN 13
9784867570128   COPY
ISBN 10h
4-86757-012-5   COPY
ISBN 10
4867570125   COPY
出版者記号
86757   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年8月30日
最終更新日
2022年11月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

教科書、資料集、地図帳を「使いこなす」ことができる、ICT活用技法入り「教科書がわかる教え方」社会科編!
感染症、戦争、DXなど、変化が激しい現代の「教科書」だけを頼りにはできない。どんな教材をプラスするか。学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を体現する「子どもの “なぜ“を引き出し “問い”に迫る社会科授業」をつくる。5・6年では、政治・公民から始める授業による歴史学習の見直しポイントを、具体的事例を入れてノウハウを紹介。「知識」だけでない学びのポイントを、ICTの活用や動画、板書事例を通じてわかりやすく解説。

目次

1 社会科で育てる新しい学力
2 社会科教科書はどんな構造になっているか
3 各学年社会科の特徴
4 各学年社会科の授業構想のポイント
5 社会科におけるICT端末利用の工夫
6 各単元のわかる教え方

著者プロフィール

峯 明秀  (ミネ アキヒデ)  (編著

大阪教育大学教授。広島大学大学院教育学研究科修了、博士(教育学)。元中学校教員。『「思考力・判断力・表現力」をつける中学公民授業モデル』(明治図書)、『教育実践学としての社会科授業研究の探求』(風間書房)、『社会科授業にSDGs挿入ネタ65』(学芸みらい社)など著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。