版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
A TASTE OF TANIKAWA 谷川俊太郎の詩を味わう ウィリアム・I・エリオット(著/文) - ナナロク社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 返品了解書添付で返品可(村井了解)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

A TASTE OF TANIKAWA 谷川俊太郎の詩を味わう (アテイストオブタニカワ タニカワシュンタロウノシヲアジワウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ナナロク社
B6変形判
縦180mm 横120mm 厚さ11mm
重さ 178g
120ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-86732-005-1   COPY
ISBN 13
9784867320051   COPY
ISBN 10h
4-86732-005-6   COPY
ISBN 10
4867320056   COPY
出版者記号
86732   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年9月30日
書店発売日
登録日
2021年8月24日
最終更新日
2023年3月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【谷川俊太郎さん帯コメント】
「私は一人っ子だったのに、詩の世界では最高のbrotherに恵まれました」

1960年代から50年以上もの間、谷川俊太郎の詩作品の英訳を続けるアメリカ人をご存じでしょうか。
その名は、ウィリアム・I・エリオット。谷川さんと同じ1931年生まれ、今年90歳です。
本書は、二人の友情と歴史が生んだ1冊です。エリオットがこれまでに翻訳した谷川の数百の詩から25篇を選び、
“詩の味わい方"をユーモラスな文章で書きおろしました。エリオットによる英訳詩も併記しています。

紹介された谷川俊太郎の詩 収録書籍一覧
※本書掲載順

『コカコーラ・レッスン』思潮社
『こころ』朝日新聞出版
『シャガールと木の葉』集英社
『ことばあそびうた』福音館書店
『二十億光年の孤独』集英社文庫
『詩の本』集英社
『夜のミッキー・マウス』新潮文庫
『62のソネット+36』集英社文庫
『愛について』港の人
『こころのうた』文春文庫 ※山本健吉によるアンソロジー
『よしなしうた』青土社
『あたしとあなた』ナナロク社
『夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった』青土社
『旅』求龍堂
『関東学院大学文学部紀要 第92号』
『Traveler/日々』ミッドナイトプレス
『詩を贈ろうとすることは』集英社
『絵本』澪標
『mamma まんま』徳間書店
『世間知ラズ』思潮社
『日本語のカタログ』思潮社
『minimal』思潮社

目次

序文 詩ってどれほどのもの

1 店主からの挨拶
2 言葉、言葉、言葉
3 自然と人間
4 ことば遊び
5 宇宙からのまなざし
6 終末の風景
7 「さよなら」は「神」のことば?
8 ソネットの詩
9 散文詩の世界
10 共存と共生
11 折句とアクロスティック
12 愛のかたち
13 フットワーク軽やかに
14 沈黙への旅
15 ある日突然
16 ユーモアの糸
17 墓碑銘を刻む
18 祈りと願い
19 音のむこうに
20 飾らない文体
21 乳房考
22 異郷のふるさと
23 カタログ詩という方法
24 滑稽と真摯な詩人の肖像
25 別れのうた

あとがき

著者プロフィール

ウィリアム・I・エリオット  (ウィリアム アイ エリオット)  (著/文

ウィリアム・I・エリオット / William I. Elliott
1931年、アメリカ・カンザス州生まれ。詩人、批評家、翻訳家。関東学院大学名誉教授。
谷川俊太郎の詩集54冊のほか、工藤直子、蔵原伸二郎、まど・みちお、等の翻訳もある。
1968年より、50年以上にわたって川村和夫とともに谷川俊太郎の詩を英訳してきた。
関東ポエトリ・センターを創設、海外の詩人と日本の詩人の交流につとめる。
最新詩集に『DOWSING』がある。

西原克政  (ニシハラ カツマサ)  (著/文

1954年、岡山県生まれ。英文学者、翻訳家。関東学院大学名誉教授。
著書に『アメリカのライト・ヴァース』(港の人)、『想像力の磁場』(北星堂書店)ほか、
訳書に、トニー・オーガード『英語ことば遊び事典』(共訳、大修館書店)、『W. D.スノッドグラス詩集』(共訳、港の人)ほか多数。

川村和夫  (カワムラ カズオ)  (著/文

1933年、福島県生まれ。英文学者、翻訳家。関東学院大学名誉教授。
訳書として、谷川俊太郎の詩集50冊が、ウィリアム・I・エリオットとの共訳で、岩波書店より電子書籍で出版されている。

上記内容は本書刊行時のものです。