版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
パーキンソン病と共に 松井理恵(著/文) - リフレ出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

パーキンソン病と共に (パーキンソンビョウトトモニ) ―25年の軌跡―

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:リフレ出版
四六判
146ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-86641-547-5   COPY
ISBN 13
9784866415475   COPY
ISBN 10h
4-86641-547-9   COPY
ISBN 10
4866415479   COPY
出版者記号
86641   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年7月1日
最終更新日
2022年7月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

パーキンソン病だと知った時のショックは今でも忘れられない。
でもどうやっても逃れられないから共に生きていく他に道はない。
DBS手術関連で繰り返した6回の入退院記録。

目次

第1章 わたしの身に起こったこと
発病
母の発病
オーストラリアへ海外派遣
ホルチン沙漠で植樹ボランティア
仕事
再び母
うつ病─スイスへいやしの旅に─
『贈り物』 ─ マイケル・J・フォックスの本を読んで
遺書
うしく健友館へ治療に
私が髪を伸ばすわけ
誕生日を迎えて ─ 残された時間をどう生きるか
応援団
夫肺がん妻パーキンソン病
娘達からのプレゼント
思い出作りのスイス旅行

第2章 DBS(脳深部刺激療法)手術を受けて
ガンマナイフ
DBS(脳深部刺激療法)手術
順天堂大学の服部先生との出会い
順天堂大学大山先生との出会い
4回目入院(1月26日~2月18日
退院直後の自宅での日記(2月19日~3月6日)
5回目の入院(3月9日~3月23日)
6回目の入院 ― 体内のDBS抜去 ―(7月24日~7月30日)
DBS手術を受けての感想(当時のノートを見ると)

第3章 振り返ってみれば
季節は秋
我が家が一番
リハビリ、デイサービス
ファッションリーダーの仲間入り?
難しい年頃
かわいい
知ることが大切
30年後の私達へ
おじいちゃん(あなた)とおばあちゃん(わたし)に残された仕事
希望を持つ
一人じゃないよ

病気が教えてくれたこと

著者プロフィール

松井理恵  (マツイリエ)  (著/文

長野県佐久市出身、文京区に在住。子供達が独立したため、夫と二人暮らし。40代半ばでパーキンソン病を発症。持病のパーキンソン病のことが『朝日新聞』「患者を生きる」(2014.1.28-2.1)に5回シリーズで掲載されました。お話をいただいた時、「この病気に対する理解者が一人でも増えればいい……」という使命感のような気持ちを持ち、大変うれしく思いました。頑張って生きていこう、笑顔で生きていこうと再認識するきっかけになりました。共に歩いていた夫はガンで亡くなりましたが、これまで生きてきた年数分だけの喜び悲しみプラス病苦、忘れてしまわないように記録としました。

上記内容は本書刊行時のものです。