版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
解離と嗜癖 横道 誠(著) - 教育評論社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

解離と嗜癖 (カイリトシヘキ) 孤独な発達障害者の日本紀行 (コドクナハッタツショウガイシャノニホンキコウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:教育評論社
46
256ページ
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-86624-087-9   COPY
ISBN 13
9784866240879   COPY
ISBN 10h
4-86624-087-3   COPY
ISBN 10
4866240873   COPY
出版者記号
86624   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年9月
書店発売日
登録日
2023年7月21日
最終更新日
2023年12月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ADHDとASDを併発した文学研究者が、コロナ禍による緊急事態宣言下の京都、オタク少年が形成された大阪、など、訪れた先で心さらわれさまよい、過去を思い起こし、日本各地を「旅」する。
あまりに文学的な旅行記の誕生。

目次

第一部 京都・解離・コロナ禍/この旅について
 第一章  京都(一日目)
 第二章  京都(二日目)
 第三章  京都(三日目)
 第四章  京都(四日目)旅を終えて
第二部 全国・嗜癖・人生を振りかえって/書く前に
 第五章  大阪(1)――オタク少年形成史
 第六章  大阪(2)――辺境としての西成
 第七章  神戸(1)――約束の地
 第八章  神戸(2)――沢渡さん
 第九章  鳴戸
 第一〇章 東京(A)
 第一一章 坂井、金沢、勝山、仙台、石巻
 第一二章 東京(B)、箱根、真鶴、堺、尾道、宇部、下関、水俣

著者プロフィール

横道 誠  (ヨコミチマコト)  (

京都府立大学文学部准教授。
1979年生まれ。大阪市出身。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。文学博士(京都大学)。専門は文学・当事者研究。最近は、余暇の多くを「発達仲間」との交流や自助グループの運営に充てている。
著書に『みんな水の中――「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか』(医学書院)、『唯が行く!――当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記』(金剛出版)、『イスタンブールで青に溺れる――発達障害者の世界周遊記』(文藝春秋)、『発達界隈通信』(教育評論社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。