版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
公認心理師基礎用語集 松本 真理子(編集) - 遠見書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

公認心理師基礎用語集 (コウニンシンリシキソヨウゴシュウ) よくわかる国試対策キーワード117 (ヨクワカルコクシタイサクキーワード)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:遠見書房
四六判
230ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-86616-050-4   COPY
ISBN 13
9784866160504   COPY
ISBN 10h
4-86616-050-0   COPY
ISBN 10
4866160500   COPY
出版者記号
86616   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2018年8月10日
書店発売日
登録日
2018年8月17日
最終更新日
2022年8月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

必携・必読のキーワード集!

9月から行われる国家資格 公認心理師の試験。何点かの資格対策テキストが刊行されています。本書は,国試のブループリント(出題範囲)に沿って作られた公認心理師試験受験者のための基礎用語集です。必須の知識を117キーワードにまとめ,わかりやすく解説をしています。執筆者は,編者である名古屋大学教授の2人と,その仲間の大学研究者や実践家たち。バランスのとれた内容となっています。

目次

①公認心理師としての職責と自覚
1:公認心理師の役割…8
2:法的義務・倫理…9
3:要支援者の安全確保…11
4:情報の適切な扱い…12
5:公認心理師の業務…14
②問題解決能力
1:公認心理師の資質向上…16
③多職種連携・地域連携
1:多職種連携・地域連携の意義…18
④心理学・臨床心理学の成り立ち
1:心理学・臨床心理学の歴史…21
2:心理学的アプローチ…24
3:生物心理社会モデル…27
4:心の仕組みと働き…28
⑤心理学における研究
1:研究倫理…29
2:研究手法…30
3:統計手法…32
4:統計基礎知識…34
⑥心理学に関する実験
1:実験計画の立案…36
2:実験データの収集とデータ処理…37
3:実験結果の解釈と報告書の作成…38
⑦知覚・認知
1:感覚…39
2:知覚…40
3:記憶…41
4:思考…42
⑧学習・言語
1:条件づけ…43
2:学習…45
3:言語理論…47
4:言語発達…48
5:言語障害…49
⑨感情・人格
1:感情喚起…50
2:感情理論…52
3:感情が行動に及ぼす影響…53
4:人格の概念・形成過程…54
5:人格の類型・特性…56
⑩脳・神経
1:脳神経系の構造と神経伝達物質…58
2:脳の構造と機能局在…61
3:高次脳機能の生理学的機序と脳機能の測定法…62
4:高次脳機能障害と高次脳機能障害者への支援…63
⑪社会・集団・家族
1:対人関係…65
2:集団意識・集団行動…66
3:人の態度・行動…67
4:家族・集団・文化…68
⑫発達
1:認知の発達…71
2:社会性の発達…72
3:他者との関係…75
4:自己…77
5:生涯発達の遺伝的基盤…78
6:ライフサイクル論…79
7:非定型発達…81
8:加齢…82
9:高齢者の生活の質…83
⑬障害児・障害者
1:障害分類…85
2:心理社会的な支援法…87
3:心理社会的課題…89
⑭心理アセスメント
1:情報の把握と手法…90
2:関与しながらの観察…94
3:自然観察法,実験観察法…95
4:質問紙法・作業検査法・その他…96
5:投映法(投影法)・描画法…97
6:知能検査…98
7:発達検査…99
8:実施から解釈…100
9:適切な記録・報告…102
⑮心理支援
1:精神力動的アプローチ…103
2:行動論的アプローチ…105
3:人間性アプローチ…107
4:グループ・アプローチとシステム論的アプローチ…109
5:アウトリーチ…111
6:支援方法の選択・調整…113
7:支援におけるコミュニケーション…114
8:心理療法およびカウンセリングの限界…115
9:支援の倫理…116
⑯健康・医療
1:心の健康とは…117
2:ストレス症状と心身症…118
3:予防の考え方…119
4:先端医療の心理的課題と支援…120
5:公認心理師の保健活動…123
6:災害時の心理支援…126
⑰福祉
1:現代社会における心理福祉的問題…130
2:虐待と貧困…132
3:子育て支援…134
4:愛着の問題…136
5:障害児(者)への支援…138
6:福祉現場のその他の心理的課題…140
7:虐待のアセスメントと支援…142
8:認知症のアセスメントと支援…144
⑱教育・学校
1:教育心理学の基礎知識…146
2:適応不全…148
3:スクールカウンセリング…152
⑲司法・犯罪
1:刑事事件への支援…156
2:少年事件・家事事件…157
3:非行少年・犯罪者への支援…159
4:非行・犯罪に関する精神病理…161
⑳産業・組織
1:メンタルヘルス不調の支援…163
2:多様性をもつ労働環境における支援…165
3:組織論…167
㉑人体の構造と機能・疾病
1:心身機能・症候…169
2:疾病…171
3:依存症…173
4:医療の進歩と心のケア…175
㉒精神疾患
1:精神症状…178
2:診断法…180
3:治療法…183
4:薬理作用…185
5:向精神薬の種類…187
㉓制度・法律
1:医療法…189
2:精神保健福祉法…190
3:地域保健法…191
4:医療保健分野のその他重要な制度・法律…192
5:児童にかかわる条約・基本法…194
6:児童虐待の防止等に関する法律…195
7:障害関係…197
8:高齢者…199
9:福祉分野のその他重要な制度・法律…200
10:教育基本法…201
11:少年法…203
12:司法制度…204
13:労働三法,その他…206
14:職場ストレスと法…208
公認心理師法…209
さくいん…221
執筆者一覧…229
編者略歴…巻末

上記内容は本書刊行時のものです。