版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ヒギンズさんが撮った近畿日本鉄道 下巻 J.Wally Higgins(写真) - アルファベータブックス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 常時入帳可

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ヒギンズさんが撮った近畿日本鉄道 下巻 (ヒギンズサンガトッタキンキニッポンテツドウゲカン) 名古屋線、旧・三重交通の路線編 コダクロームで撮った1950~70年代の沿線風景 (ナゴヤセンキュウミエコウツウノロセンヘンコダクロームデトッタセンキュウヒャクゴジュウカラナナジュウンネンダイノエンセンフウケイ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
160ページ
並製
定価 2,980 円+税   3,278 円(税込)
ISBN
978-4-86598-909-0   COPY
ISBN 13
9784865989090   COPY
ISBN 10h
4-86598-909-9   COPY
ISBN 10
4865989099   COPY
出版者記号
86598   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年6月5日
書店発売日
登録日
2024年5月10日
最終更新日
2025年5月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1960年代の日本各地をコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる近畿日本鉄道の写真集。本書、下巻では名古屋線、旧・三重交通の路線をとりあげる。

撮影したヒギンズさんは、1927(昭和2)年に米国ニュージャージー州で生まれ、1956(昭和31)年に来日後、日本に永住して全国各地の鉄道や路面電車を撮り歩きました。今回の近畿日本鉄道をはじめ、全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をこのシリーズでご覧いただけます。鉄道ファンの皆様はもとより、沿線にお住いの方々にとって懐かしい写真、知らなかった時代の写真が満載‼

名古屋線系は伊勢電気鉄道が建設したため大阪線と直通運転ができなかった上に、明治期に関西鉄道が架設した木曽川、揖斐・長良川橋梁を利用したり、四日市市内のカーブなど輸送上の隘路となる区間があったため、大阪線と直通するべく改軌工事の準備中に伊勢湾台風が襲来する。甚大な被害を受けたが、架け替え工事の終っていた木曽三川の橋梁が無事だった事もあり、佐伯社長の指導のもと復旧工事と共に改軌工事を前倒しに行った。また三重交通の鉄道路線は近鉄が運営することになり、電車を直通するための改軌工事や、近代化工事が行われていった。今回はそのような近畿日本鉄道の 名古屋線、旧・三重交通の路線を紹介する。

目次

第1章 名古屋線沿線
名古屋線
伊勢線
養老線
伊賀線
鳥羽線  
第2章 旧・三重交通の路線
三重交通北勢線・近鉄北勢線
三重交通三重線・近鉄湯の山線
三重交通・近鉄内部線・八王子線
三重電気鉄道松阪線
三重交通志摩線・近鉄志摩線
三重交通神都線

著者プロフィール

J.Wally Higgins  (ジェイ ウォーリー ヒギンズ)  (写真

1927年、アメリカ・ニュージャージー生まれ。ミシガン大学卒業後、アメリカ空軍勤務。1956年に駐留米軍の軍属として来日、以降、日本に滞在して全国各地をくまなく訪問。趣味の鉄道写真を多数撮影。撮影の対象は国鉄はもとより、大手私鉄、地方私鉄、路面電車、軽便鉄道、拓殖鉄道、森林鉄道に至るまで多岐にわたる。

安藤 功  (アンドウ イサオ)  (解説

1963(昭和38)年生まれ。NPO法人名古屋レール・アーカイブス理事。国鉄最終日に国鉄線全線完乗。現在は全国の駅探訪を進め、残り数百駅ほど。

上記内容は本書刊行時のものです。