版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
瀬戸際の渓魚たち 増補版 東日本編 佐藤 成史(著) - つり人社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

瀬戸際の渓魚たち 増補版 東日本編 (セトギワノサカナタチゾウホバンヒガシニホンヘン)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:つり人社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ13mm
256ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-86447-353-8   COPY
ISBN 13
9784864473538   COPY
ISBN 10h
4-86447-353-6   COPY
ISBN 10
4864473536   COPY
出版者記号
86447   COPY
Cコード
C2075  
2:実用 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年8月1日
書店発売日
登録日
2020年6月1日
最終更新日
2020年7月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1998年刊行の幻の名著が2020年の視点も加筆されて、復刊です。

フィッシングライターとして現在も活躍する佐藤成史さんのライフワーク、人間の活動などにより生息場所を狭められる渓流魚たちを追いかけ写真に収めた貴重な記録。

インターネット前夜、乏しい情報をかき集めてターゲットににじり寄るようすは、冒険談のようなある種の清々しさも感じられます。

著者はフライフィッシャーですが、渓流魚の儚さ、美しさに心が動かされたことがある、すべての人にとって、価値のある読書体験になるはずです。

東日本編に収められたのは15エピソード。岐阜県から北海道にかけて、無紋ヤマメ、無班イワナ、カメクライワナ、スギノコ、オショロコマなどに巡り会います。

目次

まえがき 002



瀬戸際の渓魚たちの現在 2020 006



ヤマメ・アマゴ群の自然分布概念図 018



日本産イワナ属の自然分布概念図 019



日本海側イワナ 020



太平洋側イワナ 022



オショロコマ 024



日本海側ヤマメ 025



太平洋側ヤマメ・アマゴ 026



第16章 サツキマス 岐阜県(1992年5月) 030



第17章 別荘地に残されたイワナ 長野県(1997年5月) 044



第18章 種の境界と混沌 神奈川県、静岡県(1994年4月) 056



第19章 神流川源流の天然イワナ 群馬県(1994年8月) 072



第20章 失われた渓と無紋ヤマメ 茨城県(1994年4月、1995年4月) 084



第21章 阿武隈高地の天然イワナ 福島県(1996年9月) 096



第22章 タキタロウと大鳥池 山形県(1996年9月) 108



第23章 カメクライワナを巡る旅 山形県(1993年9月) 121



第24章 無差別放流への警鐘 岩手県ほか(主に1993年8月) 138



第25章 小渓の幽魚 無斑イワナ 岩手県(1993年8月) 155



第26章 スギノコ物語 青森県(1991年8月) 171



第27章 オショロコマの南限 北海道(1992年6月) 185



第28章 オショロコマの楽園 北海道(1996年9月) 196



第29章 北の原野にイトウを追い求めて 北海道(1995年11月) 208



第30章 日本最北の島々と渓魚たち 北海道(1996年9月) 224



2020年、「瀬戸際」を振り返る 東日本編 246



参考文献 252



謝辞 255

上記内容は本書刊行時のものです。