.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり(その他)
図書館につづく道
四六判
144ページ
上製
価格
1,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2017年12月
- 書店発売日
- 2017年12月23日
- 登録日
- 2017年9月5日
- 最終更新日
- 2021年12月15日
書評掲載情報
2018-03-01 | 子どもと読書 2018 3・4 No428 |
MORE | |
LESS |
紹介
あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
図書館を舞台に繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。
目次
プロローグ 美月さんの話 古い地図
メエさんの話 つむぎ堂にようこそ
みのりの話 ミ、ミ、ミノムシ ミノリ虫
章夫さんの話 テングの腰かけ
りょうの話 「ごくろうさん!」
ひなの話 ひとりの時間
宮本さんの話 本がなくてもいい?
げんの話 図書館はふるさと
ゆきの話 おばあちゃんの秘密
館長さんの話 図書館まつりの日
エピローグ 美月さんの話 新しい地図
あとがき
前書きなど
あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
この本は、架空の町、深山町の図書館へ通う子どもと大人たちの物語です。舞台は、我が故郷のお茶の香りがする牧ノ原台地をイメージしました。
図書館を舞台の繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。
深山図書館へようこそ!(草谷佳子)
版元から一言
あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
図書館を舞台に繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。
上記内容は本書刊行時のものです。