版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
図書館につづく道 草谷桂子(著) - 子どもの未来社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

図書館につづく道 (トショカンニツヅクミチ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
144ページ
上製
価格 1,400円+税
ISBN
978-4-86412-129-3   COPY
ISBN 13
9784864121293   COPY
ISBN 10h
4-86412-129-X   COPY
ISBN 10
486412129X   COPY
出版者記号
86412   COPY
Cコード
C8093  
8:児童 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年12月
書店発売日
登録日
2017年9月5日
最終更新日
2021年12月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-03-01 子どもと読書  2018 3・4 No428
MORE
LESS

紹介

あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
図書館を舞台に繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。

目次

プロローグ 美月さんの話 古い地図
メエさんの話 つむぎ堂にようこそ
みのりの話 ミ、ミ、ミノムシ ミノリ虫
章夫さんの話 テングの腰かけ
りょうの話 「ごくろうさん!」
ひなの話 ひとりの時間
宮本さんの話 本がなくてもいい?
げんの話 図書館はふるさと
ゆきの話 おばあちゃんの秘密
館長さんの話 図書館まつりの日
エピローグ 美月さんの話 新しい地図
あとがき

前書きなど

あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
この本は、架空の町、深山町の図書館へ通う子どもと大人たちの物語です。舞台は、我が故郷のお茶の香りがする牧ノ原台地をイメージしました。
図書館を舞台の繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。
深山図書館へようこそ!(草谷佳子)

版元から一言

あなたが初めて図書館に行ったのはいつですか?
図書館を舞台に繰り広げられる、等身大の人たちの、様々な悩みと喜びの物語を、そっとのぞいてみてください。そして、あなたが初めて図書館への道をたどった日を思いだしてくださいね。

著者プロフィール

草谷桂子  (クサガヤ ケイコ)  (

静岡県生まれ、静岡県在住。家庭文庫を主宰して36年。日本児童文学者協会童話創作グループ「かしの木」所属。主な著書に『白いブラウスの秘密』『青い目のお客さん』(偕成社)、『みどりの朝』(東京経済)、『さびしい時間のとなり』(ポプラ社)、『こどもと大人の絵本の時間』(学陽書房)、『絵本で楽しむ孫育て』(大月書店)、『はじまりは図書館から』『3.11を心に刻むブックガイド』(子どもの未来社)、絵本に『プレゼントはたからもの』『おきゃくさんはいませんか?』『ぼくはよわむし?』(大月書店)など。

いしい つとむ  (イシイ ツトム)  (挿絵

1962年千葉県香取市生まれ。絵本作品に『つきよのゆめ』(ポプラ社)、『ばぁばは、だいじょうぶ』(童心社)、『妖怪の日本地図(全6巻)』(大月書店)、『カブトムシのなつ』(文研出版)、『おひさまえんのさくらのき』(あかね書房)、『日本の伝説 はやたろう』『日本の伝説 きつね童子』(子どもの未来社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。