書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
絵本作家の百聞百見
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2017年10月
- 書店発売日
- 2017年10月10日
- 登録日
- 2017年9月5日
- 最終更新日
- 2018年9月26日
書評掲載情報
2018-08-01 | こどもとしょかん 2018夏158 |
MORE | |
LESS |
紹介
子どもはもちろんお年寄りにも大人気の絵本作家・川端誠60のコラム。色のこと、表現のこと、食べ物のこと、旅のことなど、絵本の種がいっぱいの1冊。
目次
はじめに
いろいろな色のこと
色/赤という色/青という色/緑という色/黄色という色/紫という色/肌色のクレヨン/ピンクという色/白と黒
落語絵本のこと
落語好き/落語絵本シリーズ/見えない芸と見える芸/僕の絵本作り/「間」という言葉/取材の大切さ/『たがや』の取材/落語は大人のもの
絵本のこと 手渡すこと
「読図」と「読書」「読み聞かせ」から「聞き読み」へ/家族の絆にひと役/絵本という表現媒体/絵本『うえきばちです』/絵本は流通物/絵本ライブ/絵本が売れなくなった?/図書館での絵本販売
アーティスト・表現者のこと
円空/田中一村/榊莫山/猪熊源一郎/ニキ・ド・サン・ファル/今森光彦/四代目 桂文我/ロン・ブルックス
食べ物のこと
テレビの食べ物番組/「にぎり」と「むすび」/好物は丼物/奥深い日本料理/「酒好き」のこと/酒菜の季節/食欲と色彩/ビニールバラン
旅のこと
出不精/中国/インド/旅と食べ物/オクトーバーフェスト/山登り/キナバル山/ミルフォード・トラック/キリマンジャロ/アンコール・ワット
自分のこと
好きな花はコスモス/サボテンたちの打ち合わせ/武蔵つながり/読書ぎらいの少年/カブトムシの標本/図書館の宣伝/絵本の文字/僕の絵本
川端 誠 絵本著作一覧
前書きなど
「百聞は一見にしかず」という言葉があります。絵本作家という職業柄、何かを見ても「どうしてなんだろう」という癖がついています。そしてもう一度よく見ます。わかるまで何度でも見ます。そんな百聞と百見を書きました。あなたの暮らしの何かしらのヒントにヒントになってくれたら、ありがたいです。(川端 誠)
上記内容は本書刊行時のものです。