版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
夢の旅路 村澤武彦(著/文) - 書肆侃侃房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

夢の旅路 (ユメノタビジ) 京都駿台東山南寮の物語 (キョウトスンダイヒガシヤマミナミリョウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:書肆侃侃房
四六判
256ページ
上製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86385-618-9   COPY
ISBN 13
9784863856189   COPY
ISBN 10h
4-86385-618-0   COPY
ISBN 10
4863856180   COPY
出版者記号
86385   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年3月28日
最終更新日
2024年4月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

懐かしき1970年代後半。
かつて京都に実在した予備校寮を舞台に、120年間の時の流れが描かれた甘く切ない青春小説

1903年、京都東山馬町。明治のタバコ王は煉瓦造の新工場に未来への想いを込めて「夢」を秘かに忍ばせた。後に建物は予備校寮となり、全国から集う浪人生の「夢」へ向けた暮らしの場となる。市電廃止の1978年、福岡出身の澤田も東山南寮で新生活を始めた一人だった。

2009年に建物が老朽化に伴い解体されるのを機に急遽各地から集まった同窓生たち。当時の東山南寮での青春の日々、その後の人生や京都の街の変遷が、五十歳を迎えた彼らにより夜通し懐かしく語られる。
驚きの最終章は、パンデミック後の物語。2024年の秋彼岸、東山の古刹・法然院を澤田に縁ある二人の女性が訪れていた。一九七八年に寮生が見た「タバコ王の夢の欠片」を女性は大切そうに抱いていた。

著者プロフィール

村澤武彦  (ムラサワ タケヒコ)  (著/文

1959年、福岡県出身。循環器専門医、透析専門医、医学博士。佐賀医科大学卒。1991~94年ペンシルベニア大学留学、遺伝子治療の研究に従事。帰国後、大学病院、県立病院勤務を経て、現在開業医。著書に新型コロナに命がけで闘う医療・介護従事者と患者や家族たちを描く小説『クラスター 五輪の夏の墓標』(一粒書房刊)、ともに科学を生き、将来を夢見た人がノーベル生理学・医学賞を受賞した実話を描く小説『カリコ博士と町医者 アメリカ留学青春記~それぞれの旅立ち』(書肆侃侃房刊)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。