版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
高塔幻視 丹生秋彦(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

高塔幻視 (コウトウゲンシ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
縦194mm 横134mm 厚さ20mm
重さ 250g
224ページ
上製
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-86329-307-6   COPY
ISBN 13
9784863293076   COPY
ISBN 10h
4-86329-307-0   COPY
ISBN 10
4863293070   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年5月30日
書店発売日
登録日
2025年5月1日
最終更新日
2025年6月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

風景を喚起、記憶を生動させる「陸標(ランドマーク)小説」集‼――去り行く世紀を幻視させる旧海軍無線塔、断頭台に似て輝かしくも血なまぐさい北京天安門、元素的に耀(かがよ)う象徴の庭=エアーズロック、シアトルに現れた新世紀モノリス――「場」の持つ密度から出発し、忘却された時空に愛惜すべきものを照射する五つの物語。
 《目次から》高塔幻視/虚ろの砦/兵馬俑少年の冬/ユララ/ゲージング――新世紀アメリカの風景

目次

高塔幻視/虚ろの砦/兵馬俑少年の冬/ユララ/ゲージング――新世紀アメリカの風景

著者プロフィール

丹生秋彦  (ニブ アキヒコ)  (

1958年 大分県生まれ。京都大学文学部卒。 1993年 詩集『新羅の壺』(本多企画) 1998年 長篇小説『夢の傾斜』(第一回四谷ラウンド文学賞) 1999年 短篇集『天馬』(四谷ラウンド) 2000年 長編小説『シドニーハウス』(四谷ラウンド) 2004年 詩集『球体のアリス』(本多企画) 2012年 定義詩集『言霊のハルモニア』(市井文学) 2018年 短篇集『天馬』(書肆侃々房)  福岡県太宰府市在住。「季刊午前」同人。  文芸誌「たっきりあ」主宰。

上記内容は本書刊行時のものです。