.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小
直接取引:
なし
返品の考え方:
地方・小出版流通センターの了承が必要です
アルメイダ神父とその時代
発行:弦書房
A5
縦210mm
横148mm
厚さ20mm
400ページ
上製
定価
2,700円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年10月31日
- 書店発売日
- 2022年11月30日
- 登録日
- 2022年9月28日
- 最終更新日
- 2023年1月31日
紹介
アルメイダは、1525年、ポルトガルのリスボンに生まれ、1583年、熊本県天草市河内浦で没した宣教師である。医師として治療にあたる一方で病院をつくり社会福祉への取り組みにも務めたことでも知られる。医師、貿易商人、神父としての彼の足跡をたどり、現地の調査、当時のアルメイダの書簡、さらに同時代のイエズス会士たち(フロイス、トルレス、カブラル、ヴァリニャーノ)の書簡・報告書も援用しながら、様々な顔をもつアルメイダの生涯を描いた労作‼巻末の著者作成の詳細なアルメイダを中心にした〈年譜〉が充実している。
目次
第一章 アルメイダ修道士の誕生
第二章 平戸に派遣される
第三章 薩摩への旅
第四章 キリシタン大名大村純忠
第五章 五畿内を視察する
第六章 口之津に帰る
第七章 五島の島々の布教
第八章 天草島の布教
第九章 有馬義貞の受洗と死去
第十章 大友宗麟の改宗と耳川の合戦
第十一章 日本巡察師ヴァリニャーノの来日
第十二章 アルメイダの終焉
アルメイダ年譜
上記内容は本書刊行時のものです。