版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
用事のない旅 森 まゆみ(著/文) - 産業編集センター
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

用事のない旅 (ヨウジノナイタビ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
B6変型判
縦173mm 横114mm 厚さ13mm
重さ 187g
232ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-86311-209-4   COPY
ISBN 13
9784863112094   COPY
ISBN 10h
4-86311-209-2   COPY
ISBN 10
4863112092   COPY
出版者記号
86311   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年1月21日
書店発売日
登録日
2018年11月26日
最終更新日
2018年11月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-10-31 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

伝説のタウン誌『谷根千』の編集人として活躍し、その後、評伝などを中心に数多くの文芸作品を上梓してきた著者。これまでの長い作家活動の中で埋もれていた旅に関する文章を初書籍化。町歩き、聞き書きの名手ならではの、いつまでも色あせない珠玉の旅エッセイ集。旅を、ゆっくり深く、自分らしく楽しむための流儀が満載。巻末には、長野と京都の古寺をめぐる紀行文も掲載。居ながらにして旅情を感じられる一冊。全て単行本未収録。

目次

[主な内容]
●第一章 一人旅の流儀
 地図も観光名所もいらない。自分の感性にしたがって町を歩き、人と会い、食と戯れる……旅の達人がたどりついた一人旅の流儀について書き綴る。
●第二章 空の旅に踊る
 気がつけば、いつも旅の空。日本全国、北海道から九州まで、さまざまな場所で出会った小さな感動や驚きをまとめた、思わず旅に出たくなる紀行文集。
●[巻末付録]長野と京都の古寺をめぐる紀行文2本を収録
 古都にある古寺をたずねながら、深い日本の歴史と人々とのふれあいを記した紀行文。

著者プロフィール

森 まゆみ  (モリマユミ)  (著/文

森まゆみ
1954年東京生まれ。作家。早稲田大学政治経済学部卒業。1984年に友人らと東京で地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務めた。歴史的建造物の保存活動にも取り組み、日本建築学会文化賞、サントリー地域文化賞を受賞。著書は『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学大賞)、『「青鞜」の冒険』(紫式部文学賞)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。