書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
大人の食育 スーパーレシピ77
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年6月12日
- 書店発売日
- 2024年6月1日
- 登録日
- 2024年4月30日
- 最終更新日
- 2024年6月1日
紹介
★食育を実践する「食育コミュニケーター」が在籍している地元のスーパーが考案した、おいしいレシピ77を公開!
★日本全国から全10社が集結し、自慢のレシピと食育活動の報告を掲載!
地域色豊かなレシピも登場!
参加スーパー・企業(50音順)
スーパーセンターアマノ(株式会社アマノ・秋田県)
カブセンター(紅屋商事株式会社・青森県)
グッディ-(株式会社ウシオ・島根県)
サニーマート(株式会社サニーマート・高知県)
サンプラザ(株式会社サンプラザ・大阪府)
サンプラザ(株式会社サンプラザ・高知県)
ダイキョープラザ(株式会社ダイキョープラザ・福岡県)
錦町農産加工(錦町農産加工株式会社・山口県)
にしてつストア(株式会社西鉄ストア・福岡県)
マルイ(株式会社マルイ・岡山県)
★大人の食育とは、≪食選力≫と≪食戦力≫を身につけること!
食選力……自分にあった正しい食を選ぶ力
食戦力……食を通じて病気に打ち勝つ力
★大人の食育のキーワードは3つ!
医食同源 からだとこころは食べ物でできている
地産地消 地元の食を選び、買い支える
つながり 健康長寿の秘訣は≪感謝する心≫と≪つながり≫
※スーパーレシピとは、SUPER(すごい)とSUPERMARKETのこと
目次
「大人の食育」という言葉を聞いたことがありますか
第1章 「大人の食育」とは?
・「大人の食育」とは?
食選力と食戦力を?身につける
・明治の頃から「食育」
「知育・徳育・体育の基礎になるのは食育」
・「食育」の原点
「医食同源」 食べ物でできているからだとこころ
・寝たきりの祖母の「食育」
食べることの大切さを、体感する機会をつくる
・「食育」の大切なスタート
授乳タイムは大切な「食育」と「コミュニケーション」のひととき
第2章 「食育」で大切なこと
・カタカナ食とひらがな食は、バランスよく
食事はがんばりすぎず、偏りすぎないこと
・「こ食」は、よくない?
一人で食べても、誰かと食べても、大切なのは「感謝する」こころ
・フードファディズムって?
食の正しい情報は、自分で収集すること
・「もったいない」から「もっといい」社会へ
「もったいない」精神は、平和な社会に通じる!?
・小腹がすいたら、野菜スティック
小腹がすいたら、おやつ代わりに「野菜スティック」
・「地元の食」を選ぶ
地産地消で、?買い支える?
第3章 こころとからだの健康に通じる「食育」
・「健康」に生きること
健康で長生きして、実現したいことはありますか?
・「口呼吸」と「鼻呼吸」
呼吸できなければ、食べることもできない。「呼吸」も意識しよう
・口は「こころの窓」
拒食症、過食症はこころのサイン。食べ方で、こころからのメッセージを受け取る
・口のなかも運動で鍛える
からだを鍛える運動のように、口も運動して健康維持!
・飲み込む力も筋トレで鍛える?
飲み込む力を身につける「おしゃべり」「カラオケ」
・感情と呼吸を上手に取り入れる
イライラしながら食べると、消化、吸収にもよくありません
第4章 こころを開く「食育」
・こころを解く「食」
最高のごちそうは、笑顔や会話のある食卓?
・一人でも、一人じゃない食事
仏壇に向かって食事する
・思い出ごはん
人生の大切な瞬間を思い出させてくれます
・健康長寿に共通していること
健康長寿の秘訣は、「つながり」
第5章 「食育」は「自育」
・自分を知る「食」
自分に合った食を、誰から、どこから学びますか?
・自分らしさを愛せますか?
「食育」は誰かのためではなく、自分のために行う
・信頼できる「食」と出会う
丁寧に「食」と向き合っている人と出会うこと
・好きな食の前に、嫌いな食、苦手な食を知る
矛盾だらけの「食」のなかに?答え?がある
・わが子にとって「あったらいいな」からの商品化
安心できる食は、自分で見つけて、つくること
大人の食育 スーパーレシピ 77
スーパーセンターアマノ(秋田県男鹿市)
揚げエビとセロリのマリネ/サツマイモとホウレンソウの甘辛チキン/ポテトのチーズ餃子/ピリ辛海鮮みそキムチ鍋/ネバネバ海鮮丼/ぎばさのみそ汁/ひろっこ酢みそ和え
カブセンター ベニーマート カブマルシェ(紅屋商事・青森県弘前市)
世界一簡単なマカロニグラタン/ローストビーフ/マグロの漬け丼/やみつきえのき/冷やしだしトマト/ボイルほたてとフルーツのカルパッチョ
グッディー(ウシオ・島根県出雲市)
アジの南蛮漬け/キャベツとパプリカのマスポン和え/米粉deポークカレーライス/酢みそだれの豚しゃぶサラダ/鮭とキノコのシチュー/ブリのネギみそ焼き
サニーマート(高知県高知市)
みそのサバ缶で夏野菜たっぷり‼冷や汁/焼肉のたれで豚のショウガ焼き/ナス巻き 中華あんかけ/夏野菜の冷製パスタ/鶏と野菜の甘酢あん/酒粕とタラの和風グラタン
サンプラザ(大阪府羽曳野市)
南部どりとアスパラの塩麹炒め/やまと豚の簡単春キャベツロール/おみそを使った和風ラタトゥイユ/やまと豚とトマトのカレー炒め/やまと豚と十五穀米のキンパ/エビと野菜のカクテルサラダ/サトイモのクリームチーズサラダ
サンプラザ(高知県)
油淋鶏/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(通常)/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(減塩)/ブリ大根/春キャベツたっぷりメンチカツ/筍の土佐煮/ゴーヤの佃煮
ダイキョープラザ(福岡県福岡市)
ぺぺなめと春野菜のスパゲッティ/油淋鶏/オートミールのお好み焼き/高野豆腐のパン粉揚げ/新ジャガと鶏むね肉の磯辺揚げ/酢飯を使ったチャーハン/紫イモのポテトサラダ
錦町農産加工(山口県岩国市)
こんにゃく肉巻き(角煮風)/こんにゃくのから揚げ/まんぷく焼肉巻き/こんにゃく入り焼きそば/そうめん蒟蒻なます/糸こんサラダ
にしてつストア レガット スピナ あんくる夢市場(福岡県筑紫野市)
豚玉豆乳ぶっかけうどん/豚しゃぶトマトポン酢/台湾風スパイシー唐揚げ(ジーパイ)/3度美味しいひつまぶし風/カラフル夏野菜カレー/新米でおにぎり3種
マルイ(岡山県津山市)
高校生レシピコンテストの入賞レシピを紹介/ショウガ感じる出汁ビーンズ・ナッツ感じるサラダ/もち麦サムゲタン・自然薯とホウレンソウのナムル/鶏もも肉の仙人みそ見込み・SDGsナムル/津山の秋! 炒菜・秋風団子/ざくラービビンバ・ショウガ香るほかほかスープ/だし茶漬け、揚げないサクサクかき揚げ
日本食育コミュニケーション協会
手作りドレッシングで冷しゃぶサラダ/フライパンでできる鮭のちゃんちゃん焼き/トマト肉巻きの簡単ショウガ焼き/保存食の缶詰でつくる鯖缶アクアパッツァ/腸活、簡単グラタン/アレンジいろいろ、ナスとししとうのジャコ炒め/中華風の具だくさん豚汁/さっぱり水茄子のゴマみそ和え
日本食育コミュニケーション協会 おすすめレシピの解説
・身近なところに「食の相談相手」
いつでも立ち寄れる場所で、食の体験をする
目次
「大人の食育」という言葉を聞いたことがありますか
第1章 「大人の食育」とは?
・「大人の食育」とは?
食選力と食戦力を?身につける
・明治の頃から「食育」
「知育・徳育・体育の基礎になるのは食育」
・「食育」の原点
「医食同源」 食べ物でできているからだとこころ
・寝たきりの祖母の「食育」
食べることの大切さを、体感する機会をつくる
・「食育」の大切なスタート
授乳タイムは大切な「食育」と「コミュニケーション」のひととき
第2章 「食育」で大切なこと
・カタカナ食とひらがな食は、バランスよく
食事はがんばりすぎず、偏りすぎないこと
・「こ食」は、よくない?
一人で食べても、誰かと食べても、大切なのは「感謝する」こころ
・フードファディズムって?
食の正しい情報は、自分で収集すること
・「もったいない」から「もっといい」社会へ
「もったいない」精神は、平和な社会に通じる!?
・小腹がすいたら、野菜スティック
小腹がすいたら、おやつ代わりに「野菜スティック」
・「地元の食」を選ぶ
地産地消で、?買い支える?
第3章 こころとからだの健康に通じる「食育」
・「健康」に生きること
健康で長生きして、実現したいことはありますか?
・「口呼吸」と「鼻呼吸」
呼吸できなければ、食べることもできない。「呼吸」も意識しよう
・口は「こころの窓」
拒食症、過食症はこころのサイン。食べ方で、こころからのメッセージを受け取る
・口のなかも運動で鍛える
からだを鍛える運動のように、口も運動して健康維持!
・飲み込む力も筋トレで鍛える?
飲み込む力を身につける「おしゃべり」「カラオケ」
・感情と呼吸を上手に取り入れる
イライラしながら食べると、消化、吸収にもよくありません
第4章 こころを開く「食育」
・こころを解く「食」
最高のごちそうは、笑顔や会話のある食卓?
・一人でも、一人じゃない食事
仏壇に向かって食事する
・思い出ごはん
人生の大切な瞬間を思い出させてくれます
・健康長寿に共通していること
健康長寿の秘訣は、「つながり」
第5章 「食育」は「自育」
・自分を知る「食」
自分に合った食を、誰から、どこから学びますか?
・自分らしさを愛せますか?
「食育」は誰かのためではなく、自分のために行う
・信頼できる「食」と出会う
丁寧に「食」と向き合っている人と出会うこと
・好きな食の前に、嫌いな食、苦手な食を知る
矛盾だらけの「食」のなかに?答え?がある
・わが子にとって「あったらいいな」からの商品化
安心できる食は、自分で見つけて、つくること
大人の食育 スーパーレシピ 77
スーパーセンターアマノ(秋田県男鹿市)
揚げエビとセロリのマリネ/サツマイモとホウレンソウの甘辛チキン/ポテトのチーズ餃子/ピリ辛海鮮みそキムチ鍋/ネバネバ海鮮丼/ぎばさのみそ汁/ひろっこ酢みそ和え
カブセンター ベニーマート カブマルシェ(紅屋商事・青森県弘前市)
世界一簡単なマカロニグラタン/ローストビーフ/マグロの漬け丼/やみつきえのき/冷やしだしトマト/ボイルほたてとフルーツのカルパッチョ
グッディー(ウシオ・島根県出雲市)
アジの南蛮漬け/キャベツとパプリカのマスポン和え/米粉deポークカレーライス/酢みそだれの豚しゃぶサラダ/鮭とキノコのシチュー/ブリのネギみそ焼き
サニーマート(高知県高知市)
みそのサバ缶で夏野菜たっぷり‼冷や汁/焼肉のたれで豚のショウガ焼き/ナス巻き 中華あんかけ/夏野菜の冷製パスタ/鶏と野菜の甘酢あん/酒粕とタラの和風グラタン
サンプラザ(大阪府羽曳野市)
南部どりとアスパラの塩麹炒め/やまと豚の簡単春キャベツロール/おみそを使った和風ラタトゥイユ/やまと豚とトマトのカレー炒め/やまと豚と十五穀米のキンパ/エビと野菜のカクテルサラダ/サトイモのクリームチーズサラダ
サンプラザ(高知県)
油淋鶏/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(通常)/トマトとスナップえんどうのポン酢和え(減塩)/ブリ大根/春キャベツたっぷりメンチカツ/筍の土佐煮/ゴーヤの佃煮
ダイキョープラザ(福岡県福岡市)
ぺぺなめと春野菜のスパゲッティ/油淋鶏/オートミールのお好み焼き/高野豆腐のパン粉揚げ/新ジャガと鶏むね肉の磯辺揚げ/酢飯を使ったチャーハン/紫イモのポテトサラダ
錦町農産加工(山口県岩国市)
こんにゃく肉巻き(角煮風)/こんにゃくのから揚げ/まんぷく焼肉巻き/こんにゃく入り焼きそば/そうめん蒟蒻なます/糸こんサラダ
にしてつストア レガット スピナ あんくる夢市場(福岡県筑紫野市)
豚玉豆乳ぶっかけうどん/豚しゃぶトマトポン酢/台湾風スパイシー唐揚げ(ジーパイ)/3度美味しいひつまぶし風/カラフル夏野菜カレー/新米でおにぎり3種
マルイ(岡山県津山市)
高校生レシピコンテストの入賞レシピを紹介/ショウガ感じる出汁ビーンズ・ナッツ感じるサラダ/もち麦サムゲタン・自然薯とホウレンソウのナムル/鶏もも肉の仙人みそ見込み・SDGsナムル/津山の秋! 炒菜・秋風団子/ざくラービビンバ・ショウガ香るほかほかスープ/だし茶漬け、揚げないサクサクかき揚げ
日本食育コミュニケーション協会
手作りドレッシングで冷しゃぶサラダ/フライパンでできる鮭のちゃんちゃん焼き/トマト肉巻きの簡単ショウガ焼き/保存食の缶詰でつくる鯖缶アクアパッツァ/腸活、簡単グラタン/アレンジいろいろ、ナスとししとうのジャコ炒め/中華風の具だくさん豚汁/さっぱり水茄子のゴマみそ和え
日本食育コミュニケーション協会 おすすめレシピの解説
・身近なところに「食の相談相手」
いつでも立ち寄れる場所で、食の体験をする
前書きなど
「大人の食育」という言葉を聞いたことがありますか?
「食育」と聞くと、子ども向けの料理教室や、学校の授業などを思い浮かべるかたが多いと思います。しかし、2005年に「食育基本法」が施行されてからは、老若男女、年齢を問わず、一人ひとりが日々の暮らしのなかで「食育」を実践することが求められています。そのことにより、心身ともに健康に生きることを実現させていきます。
そのために頼りになるのが、地域の食を支えるスーパーマーケットなどの食料品店や、そこに商品を供給するメーカーです。
私の主宰する「日本食育コミュニケーション協会」では、食育に理解があり、食育の正しい知識を持ったかたを増やすため、「食育コミュニケーター」を養成しています。
この本では、食育についての基礎知識をお知らせするとともに、「食育コミュニケーター」が所属されているスーパーマーケットやメーカーにご協力いただき、実際に店頭やSNSで提案している人気の「食育レシピ」を紹介しています。
皆様の心身ともに健康なからだづくりのお役に立てれば幸いです。
日本食育コミュニケーション協会・一般社団法人あしたの食卓研究所代表 石原奈津子
版元から一言
「食育」は子どもだけのものではありません。
大人も食べて美味しく、食べて健康に!
食育に力を入れている地元のスーパーが考案した、食材の組み合わせや栄養バランスにこだわった77のレシピが、あなたの食卓を彩ります。
野菜たっぷりのサラダやヘルシースープ、ボリューム満点のメインディッシュまで、毎日の献立に困ることがありません。
「食べることが大好き」「食べて健康になりたい」大人に、楽しみながら学べる一冊としておすすめです。
もちろん、子どもにも美味しいレシピです。
食べることは、生きること。食を通じて、健康で美しい毎日を送りませんか?
上記内容は本書刊行時のものです。