書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
日本復活と青少年教育
社会の安定・継続のあり方
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2023年2月15日
- 登録日
- 2023年1月30日
- 最終更新日
- 2023年2月10日
紹介
約半世紀にわたる青少年健全育成活動と世界142か国をめぐり行った諸民族踏査の経験から、考える日本を元気に復活させるのに必要なことをまとめた。
よりよい日本を作っていくためにはよりよい社会を担っていく人材を育てていくことが重要である。そのために必要な青少年教育に必要な要素をまとめてある。
目次
はじめに
第1章 日本国と日本人
1 不思議な国・日本の現状
(1) 活力のなくなった日本
(2) 世界一の統合国家・日本
(3) 日本国騒乱
(4) 島国ではなくなった日本
(5) 日本的家族の崩壊
(6) 自殺率が世界一高い日本
(7) 日本国の再認識
(8)「日本」という土俵の上で
(9) 日本の必要条件
(10) 現代日本の怪物“ぎまん”
2 日本人という民族
(1) 民族の言葉と風習
(2) 遅れてきた民族
(3) 民族的日本人とは
(4) 日本人としてのあり方
(5) 先取り好みの日本人
(6) 逞しい日本人の育成
(7) 日本人の保証
(8) 日本人が誇れるもの
(9) 日本人に名誉と勇気を
3 日本的文化
(1) 日本文化の原点
(2) 日本人と自然
(3) 稲に育まれた感性
(4) 稲作文化としての新嘗祭
(5) 天皇即位に必要な大嘗祭
(6) 文化戦争と教育
(7) 日本語の二通りの数え方
(8) カタカナ姓は異文化
(9) お正月の原点
(10) 日本の元旦の習わし
(11) たなばたの原点
第2章 日本からの再出発
1 国際化する日本
(1) 世界の中の日本
(2) 日本人の国際化と国籍
(3) 日本の国際化と国民教育
(4) 先進国・日本国からの発信
2 世界における日本のあり方
(1) 大東亜戦争の人類史的考察
(2) 世界における日本の役目
(3) 東洋の概念と野外文化教育
(4) 野外文化教育学会の国際的役目
第3章 日本の安定・継続と青少年教育
1 日本復活に必要な国民の育成
(1) 国民づくりは自然教育から
(2) 国語と自然環境
(3) 戦争を遺産とする知恵
(4) 祖国日本を信じよう
(5) 千三百年間の戦略的“大嘗祭”
2 日本の安定・継続のために
(1) 社会の安定・継続と少年教育
(2) 日本人からの出発
(3) 人民融和のための青少年教育
(4) この日本誰に渡す
あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。