版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
有機農業大全 澤登 早苗(編著) - コモンズ
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

有機農業大全 (ユウキノウギョウタイゼン) 持続可能な農の技術と思想 (ジゾクカノウナノウノギジュツトシソウ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:コモンズ
A5判
332ページ
価格 3,300円+税
ISBN
978-4-86187-164-1   COPY
ISBN 13
9784861871641   COPY
ISBN 10h
4-86187-164-6   COPY
ISBN 10
4861871646   COPY
出版者記号
86187   COPY
Cコード
C3061  
3:専門 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年12月15日
書店発売日
登録日
2019年11月4日
最終更新日
2020年1月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

3刷 出来予定日: 2021-08-10
MORE
LESS

紹介

日本に有機農業推進法があることをご存知ですか? 有機農業は国が推進する農業なのです。本書は日本有機農業学会が総力を挙げてまとめた、有機農業の決定版!地球環境を守り、安全な食料を生産し、SDGsを実現し、地域を元気にする農業の全体像を詳述しました。意欲的生産者・研究者・農政関係者・普及指導員、そして新たに有機農業を志す人たちの必読書です。

目次

第Ⅰ部 持続可能な農業としての有機農業
第1章 有機農業とは何か <澤登早苗ほか>
第2章 日本と世界の有機農業の現在 <藤田正雄、村本穣司ほか>
第3章 農の本質を抱きしめていく有機農業 <宇根豊>
第4章 人と人・土がつながり合う社会を目指して <エップ・レイモンド>
第5章 有機農業を支える持続可能な種子システムを考える <西川芳昭>
第6章 持続可能な農と食をつなぐ仕組み・流通 <桝潟俊子・高橋巌・酒井徹>
第7章 多様な農の担い手 <小口広太・靍理恵子>
第8章 有機農業と地域づくり <谷口吉光・大江正章・尾島一史・相川陽一>

第Ⅱ部 代替型有機農業から自然共生型農業へ
第1章 有機農業と環境保全 <小松崎将一・金子信博>
第2章 多様な植生と共生型管理へのアプローチ <嶺田拓也・岩石真嗣>
第3章 土壌生態系の管理 <金子信博>
第4章 植物共生菌による省資源型栽培 <成澤才彦>
第5章 作物圏共生微生物による病虫害防除 <池田成志>
第6章 生態系サービスを活用した減農薬・有機栽培での害虫管理 <大野和朗>
第7章 持続可能な農業のモデル <小松崎将一・嶺田拓也・金子信博・尾島一史>

第Ⅲ部 21世紀を担う有機農業の姿
浅見彰宏(福島県喜多方市)、関元宏(福島県二本松市)、戸松正行・礼菜(栃木県那須烏山市)、佃文夫(千葉県我孫子市)、井村辰二郎(石川県金沢市)、伊藤和徳(岐阜県白川町)、
松平尚也・山本奈美(京都府京都市)、古野隆太郎(福岡県桂川町)

著者プロフィール

澤登 早苗  (サワノボリ サナエ)  (編著

編著者:澤登 早苗(サワノボリ サナエ)
1959年生まれ、恵泉女学園大学人間社会学部教授。
専門は園芸学・食農教育論。前日本有機農業学会会長。主著『教育農場の四季』コモンズ。

小松﨑 将一  (コマツザキ マサカズ)  (編著

編著者:小松﨑 将一(コマツザキ マサカズ)
1964年生まれ、博士(農学)。
茨城大学教授、農学部附属国際フィールド農学センター長。日本有機農業学会副会長。専門は農業環境工学。日本農業工学会賞受賞。全国大学農場教育賞受賞。主著『持続的農業システム管理学』農林統計協会。

上記内容は本書刊行時のものです。