版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
これからの看護倫理学 橋本 和子(編) - ふくろう
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

これからの看護倫理学 (コレカラ ノ カンゴ リンリガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ふくろう
縦260mm
131ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-86186-587-9   COPY
ISBN 13
9784861865879   COPY
ISBN 10h
4-86186-587-5   COPY
ISBN 10
4861865875   COPY
出版者記号
86186   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年3月
登録日
2016年9月11日
最終更新日
2016年9月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書の構成は、第1章から第9章までが総論、第10章から第14章までが各論であり、実践事例を展開できるための応用編とした。臨床における倫理教育の展開例及び3人の理論家のモデルを活用して、倫理問題を考える具体的な分析の手法やときほぐしを提示。倫理カンファレンスの記録においては、理論を活用して、整理・分析した試みを取り入れ、事例における問題点の整理の仕方を学べるように構成した。最後の第14章においては、臨床(地)現場で出会う身近な倫理問題をもつ11事例を取り上げている。

目次

倫理が問われ始めた歴史的背景
看護専門職と倫理
看護実践にとって重要な倫理原則
看護者の倫理綱領
ジレンマと倫理
ケアリングと倫理
看護研究と倫理
リプロダクティブ・ヘルス/ライツと倫理
在宅ケアと倫理
臨床における倫理教育〔ほか〕

上記内容は本書刊行時のものです。