版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
看護過程を使ったヘンダーソン看護論の実践 村中 陽子(著) - ヌーヴェルヒロカワ
...
【利用不可】

看護過程を使ったヘンダーソン看護論の実践 (カンゴ カテイ オ ツカッタ ヘンダーソン カンゴロン ノ ジッセン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦260mm
172ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-86174-056-5   COPY
ISBN 13
9784861740565   COPY
ISBN 10h
4-86174-056-8   COPY
ISBN 10
4861740568   COPY
出版者記号
86174   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年12月
登録日
2016年9月12日
最終更新日
2016年9月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「看護の基本となるもの」の看護哲学を、看護過程にどのように活かしていくかについて、わかりやすく解説。第4版では、患者の全体像をとらえた関連図を加筆。最新動向をとらえて、医療・看護情報の修正を行った。各章における用語を見直し、全体的に統一した方がわかりやすい表現を選択し修正。引用文の記述は、引用文献の最新版に合わせて、必要な修正を行っている。

目次

第1章 看護過程ってなに(看護過程とは
看護過程の構成要素 ほか)
第2章 ヘンダーソンが考える看護(人間、環境、健康、看護の概念
ヘンダーソンが考える看護の概念枠組み)
第3章 ヘンダーソンの看護論に基づく看護過程の学び方(ヘンダーソンの看護論とそれに基づく看護過程
ヘンダーソンの看護論に基づくアセスメント ほか)
第4章 ヘンダーソンの考えに基づいて看護過程を使ってみよう(事前学習
看護過程の使い方の実際)
第5章 基本的看護(基本的欲求が充足した状態)および情報収集項目(正常に呼吸する
適切に飲食する ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。