版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界周遊旅行の始まり- 英文旅行ガイド・ハンドブック復刻集成(9文献・合本5巻+別冊日本語解説) 伊藤久子(編集・解説) - エディション・シナプス
....
【利用不可】

世界周遊旅行の始まり- 英文旅行ガイド・ハンドブック復刻集成(9文献・合本5巻+別冊日本語解説) (セカイシュウユウリョコウノハジマリ) 復刻版 The Emergence of the World Tour - A Collection of Early Travel Guides and Handbooks

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
3100ページ
上製
定価 143,000円+税
ISBN
978-4-86166-136-5   COPY
ISBN 13
9784861661365   COPY
ISBN 10h
4-86166-136-6   COPY
ISBN 10
4861661366   COPY
出版者記号
86166   COPY
Cコード
C3326  
3:専門 3:全集・双書 26:旅行
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年12月
書店発売日
登録日
2011年3月4日
最終更新日
2011年3月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

15-16世紀の大航海時代を過ぎても、西洋人にとっての外国旅行は、グランド・ツアーのような一部の貴族階級のものに長い間とどまっていました。これが大きく変化したのが19世紀に起こった交通革命の時代です。蒸気機関車と汽船の発明は人々の移動距離を大きく拡大させ、海外への旅もより身近なものになり、1830年代末には汽船による大西洋定期横断も始められます。1850年代に入ると世界各地の石炭補給基地の整備も進み、1854年には英国のアーゴ号が汽船として初の世界一周を成功させ、この頃になると英国から東アジアやオーストラリアへの定期航路も開設されます。一方米国では、1867年にサンフランシスコと香港を結ぶ太平洋航路が始められ、69年にはアメリカ大陸横断鉄道が開通します。同年に完成したスエズ運河も、世界旅行を飛躍的に容易にさせ、「世界周遊家」globe-trotterという言葉も生まれます。この時代の世界旅行は単に旅行という範疇にとどまらず、世界各国で人気となったジュール・ベルヌの『八十日間世界一周』のような文学作品や、岩倉使節団の世界歴訪の公式記録『米欧回覧実記』、19世紀末の西洋でのジャポニスムなど、文化・歴史の様々な局面に大きな役割を果たしています


今回集成される復刻文献集は、この「世界周遊旅行」が始まった19世紀後半に英米で出版され、世界旅行者に広く利用された旅行ガイドや旅行者用の要覧など計8点を5巻に収録するものです。アメリカ太平洋郵船が太平洋航路を開設するにあたって作成した『中国・日本新航路要覧』、ユニオン・パシフィック鉄道とセントラル・パシフック鉄道によるアメリカ大陸横断鉄道の開通にあわせて出版された旅行ガイド、中国や日本の開国で設けられた開港場の情報を詳しく網羅した旅行者・商人・住民用の完全ガイド、英国で出版されたレディー・トラベラー用の心得、そして英国の鉄道時刻表「ブラッドショー」が世界周遊旅行者のために初めて出版した1903年の世界旅行ガイドなど、いずれもこの時代の貴重な資料類を、多数の折り込み地図も含め収録いたします。

旅行・観光・交通史に関する一次資料であることはもちろんですが、より広く開国期の東西文化接触や比較文化研究者にも大変興味深い文献集です。


目次

Vol. 1: ◇太平洋横断定期航路、アメリカ横断鉄道ガイド3点◇
A Sketch of the New Route to China and Japan,
by the Pacific Mail Steamship Co.'s Through Line of Steamship between New York, Yokohama,and Hong Kong,1867.

Great Trans-Continental Tourist's Guide, 1870.

The Pacific Tourist: Williams' Illustrated Trans-Continental Guide of Travel,
edited by Henry T. Williams. New York: H. T. Williams, 1876.

Vol. 2: ◇中国・日本開港場完全ガイド◇
The Treaty Ports of China and Japan: A Complete Guide to the Open Ports of Those Countries,
edited by N. B. Dennys, Wm. Fred Mayers, and Chas. King. London: Trubner, 1867.

Vol. 3: ◇世界周遊旅行者のための主要都市・港事典および旅行ルートブック◇
Our Ocean Highways: A Condensed Universal Hand Gazetteer and International Route Book, by Ocean, Road, or Rail,
edited by J. Maurice Dempsey & W. Hughes. London: E. Stanford, 1870.

Vol. 4: ◇レディー・トラベラーのためのガイド、女性ジャーナリストによる中国・日本旅行ガイド、P&O汽船会社の乗客用ガイド◇
Hints to Lady Travellers at Home and Abroad,
by Lillias Campbell Davidson,London: Iliffe & Son, 1889.

Westward to the Far East, A Guide to the Principal Cities of China and Japan with a Note on Korea,
by Eliza Ruhamah Scidmore. 4th ed., Canadian Pacific Railway Co., 1893.

Peninsular & Oriental Steam Navigation Company's Guide Book for Passengers, London, 1893.

Vol. 5: ◇ブラッドショーの世界旅行ガイド◇
Bradshaw's Through Routes to the Capitals of the World and Overland Guide to India, Persia, and the Far East, London: Bradshaw's Guide Offices, 1903

著者プロフィール

伊藤久子  (イトウヒサコ)  (編集・解説

元横浜開港資料館調査研究員

上記内容は本書刊行時のものです。