版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
配色事典 応用編 和田三造(著/文) - 青幻舎
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

配色事典 応用編 (ハイショクジテンオウヨウヘン) 大正・昭和の色彩と商品デザイン (タイショウショウワノシキサイトショウヒンデザイン)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青幻舎
文庫判
336ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-86152-772-2   COPY
ISBN 13
9784861527722   COPY
ISBN 10h
4-86152-772-4   COPY
ISBN 10
4861527724   COPY
出版者記号
86152   COPY
Cコード
C2070  
2:実用 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年11月23日
最終更新日
2021年11月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

デザイン、ファッション、インテリア、イラスト…
さまざまなシーンで役立つ! 古き良き日本の配色集、待望の続刊

画家・和田三造による日本初の配色集を復刻した『配色事典 大正・昭和の色彩ノート』は、「存在すら知らなかった色合いに魅了される、素晴らしいインスピレーションの源」(ドイツ・Die Ziet紙)と海外からも高い評価を受け、ロングセラーとなりました。

続刊となる本書では、和田三造による『配色總鑑 B篇』(昭和9-10年)と、『新作五百図案集』(昭和13年)を復刻。日本の季節をイメージした72パターンの多色配色のほか、昭和初期の服飾、インテリア、グラフィックデザインなどから161点の配色例を提示します。デザイン、ファッション、インテリア、イラスト、写真、ライティング…全てのクリエイティブな作業に役立つ一冊です。


《本書の特徴》
・日本の12カ月にふさわしい3~7色の多色配色を72パターン掲載。デザイン作業はもちろん、洋服や着物、インテリアコーディネートなどのアイデアとしても活用できる。

・昭和初期の服飾、インテリア、グラフィックデザインなどから165点の配色例を提示。大正・昭和の雰囲気がよくわかり、イラストや時代考証にも最適。

・「長春色(ちょうしゅんいろ)」、「花浅葱(はなあさぎ)」、「梅鼠(うめねず)」…など、趣のある日本の伝統色名を英訳付きで掲載。美しい言葉からもインスピレーションを受けられる。

・巻末には、切り取って使える172色のカラーチップ付き。

目次

はじめに
和田三造と『配色總鑑』
第1部 12カ月の配色
第2部 図案に見る配色
索引
色票

著者プロフィール

和田三造  (ワダサンゾウ)  (著/文

昭和初期、色彩の重要性に着目し、日本標準色協会(現、日本色彩研究所)を設立。色彩研究に大きな足跡を残す。
洋画家としても知られ、映画、舞台美術、ファッションデザインなどマルチに活躍。
1954年には『地獄門』でアカデミー賞衣装デザイン賞受賞。文化功労者。

上記内容は本書刊行時のものです。