版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
知的財産と標準化戦略 藤野 仁三(著/文) - 八朔社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天   書店
JRC
直接取引: なし
返品の考え方:

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

知的財産と標準化戦略 (チテキザイサントヒョウジュンカセンリャク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:八朔社
A5
352ページ
価格 3,500円+税
ISBN
978-4-86014-076-2   COPY
ISBN 13
9784860140762   COPY
ISBN 10h
4-86014-076-1   COPY
ISBN 10
4860140761   COPY
出版者記号
86014   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年9月
書店発売日
登録日
2015年9月15日
最終更新日
2015年12月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 「標準必須特許(SEP)」問題は知的財産権の排他性と標準制度の公開性が交錯した場合に生じる。この問題は新しい問題でもあり、先行研究はまだ十分ではない。そのような状況に鑑み、特許と標準化の交錯により生じるSEP問題を含む諸問題について、これまで著者が発表してきた論考をまとめる。

目次

第1章 企業の標準化戦略
第2章 標準の法律論
第3章 排他権の調整論
第4章 知的財産法制と判例
第5章 知財マネジメント
第6章 英文論考

版元から一言

主要著書
『標準化ビジネス』(共編著)白桃書房
『知財担当者のための実務英語入門』オーム社
『特許と技術標準』八朔社
(訳書)『アメリカ知的財産権法』八朔社 他

著者プロフィール

藤野 仁三  (フジノ ジンゾウ)  (著/文

1949年岩手県生まれ。福島大学経済学部卒業後,早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。日本技術貿易株式会社,モリソン・フォースター法律事務所等を経て,2005年より東京理科大学専門職大学院教授。現在,同専門職大学院嘱託教授。

上記内容は本書刊行時のものです。