版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
種から種へ 命つながるお野菜の一生 鈴木純(著/文 | 写真) - 雷鳥社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|日教販   書店
直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

種から種へ 命つながるお野菜の一生 (タネカラタネヘ イノチツナガルオヤサイノイッショウ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:雷鳥社
B6
304ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-8441-3776-4   COPY
ISBN 13
9784844137764   COPY
ISBN 10h
4-8441-3776-X   COPY
ISBN 10
484413776X   COPY
出版者記号
8441   COPY
Cコード
C0045  
0:一般 0:単行本 45:生物学
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2021年4月7日
最終更新日
2023年5月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-08-14 日本経済新聞  朝刊
2021-07-17 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2023-05-10
MORE
LESS

紹介

植物観察家・鈴木純が、今度は野菜にずんずん近づく!

ふだん食卓でなにげなく食べている野菜。わたしたちが目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマ。種から種へ、人間に食べられることなく命を全うしていく野菜の姿に驚愕!野菜を「食べ物」ではなく「生き物」として観察した6年間の記録を、マンガのようなコマ割りで楽しめます。
『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』の著者の二作目です。

目次

はじめに
第一章 種を食べるお野菜
第二章 実を食べるお野菜
第三章 葉っぱを食べるお野菜
第四章 茎・花を食べるお野菜
第五章 地下部分を食べるお野菜
鈴木家の庭
野菜プレートを食べる
コラム
おわりに

著者プロフィール

鈴木純  (スズキジュン)  (著/文 | 写真

植物観察家。1986年、東京生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地に残る自然を訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立。主に街中を舞台にした植物観察会を多く開催している。現在は、保育や教育の現場に赴くことが多く、雑誌・新聞・テレビ番組の製作協力なども行う。著書に『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』(雷鳥社)

上記内容は本書刊行時のものです。