版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
法学憲法基礎 新田 浩司(編著) - 八千代出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

法学憲法基礎 (ホウガクケンポウキソ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:八千代出版
A5判
212ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-8429-1810-5   COPY
ISBN 13
9784842918105   COPY
ISBN 10h
4-8429-1810-1   COPY
ISBN 10
4842918101   COPY
出版者記号
8429   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年4月20日
書店発売日
登録日
2021年3月19日
最終更新日
2021年5月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2023-02-01
MORE
LESS

紹介

国家の最大の使命は、国民の生命や財産を守ることであるが、時には感染症拡大防止などのため、国民の人権を制限、侵害する場合もある。立憲主義とは、憲法に基づいて政治を行い、憲法によって政府の恣意的な権力の行使を制限し、国民の権利を守ろうとするものである。法学や憲法について学ぶことは、主権者として必須であり、裁判員として身につけなければならない一般常識といえよう。本書では、初学者向けにわかりやすい内容を心がけ、法とは何か、そして国家最高法規である憲法とはどのようなものかについて詳しく解説する

目次

第1部:法学
第1講:法学を学ぶにあたって(法学を学ぶ者の心得)  第2講:法と国家  第3講:法の概念  第4講:法の目的  第5講:法の構造―法の性質による分類―  第6講:法の種類  第7講:法の淵源(法源)  第8講:法の効力  第9講:法の解釈  第10講:法の適用  第11講:法と裁判  第12講:権利と義務
第2部:憲法
第1講:憲法とは何か  第2講:憲法の制定過程  第3講:日本国憲法の前文、基本原理  第4講:天皇  第5講:国家の安全保障  第6講:人権総論  第7講:自由権  第8講:社会権・国務請求権・参政権・国民の義務  第9講:統治機関  第10講:財政  第11講:地方自治  第12講:憲法保障および憲法改正
参考文献/日本国憲法(全)/索引

著者プロフィール

新田 浩司  (ニッタ ヒロシ)  (編著

高崎経済大学地域政策学部教授。主著に『景観法と地域政策を考える』『公法基礎入門』など

上記内容は本書刊行時のものです。