版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新しい振り飛車破りを考えてみた 井田明宏(著/文) - マイナビ出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4 詳細画像 5 詳細画像 6 詳細画像 7 詳細画像 8
【利用不可】

新しい振り飛車破りを考えてみた (アタラシイフリビシャヤブリヲカンガエテミタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
232ページ
定価 1,740円+税
ISBN
978-4-8399-8878-4   COPY
ISBN 13
9784839988784   COPY
ISBN 10h
4-8399-8878-1   COPY
ISBN 10
4839988781   COPY
出版者記号
8399   COPY
Cコード
C2076  
2:実用 0:単行本 76:諸芸・娯楽
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年12月26日
最終更新日
2025年2月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

対振り飛車の定番と言えば、持久戦ならば「穴熊」や「左美濃」、急戦ならば「超速」や「▲4五歩早仕掛け」が思い浮かぶでしょう。

これらの作戦は非常に優秀ですが、一方で振り飛車側もよく対策してくるので、
「せっかく勉強したのに定跡書通りにならない……」
「研究を外されて困った!」
とお悩みの方も多いと思います。

本書はそんなあなたにおすすめの一冊。
「エルモ囲い+袖飛車」や「右四間飛車から地下鉄に組み替え」など、マイナーだけど超有力な対振り戦略を紹介しています。
本書を読み、振り飛車党のライバルに一泡吹かせましょう!

目次

第1章 対中飛車編
第2章 対四間飛車編
第3章 対三間飛車編
第4章 対向かい飛車編

著者プロフィール

井田明宏  (イダアキヒロ)  (著/文

井田明宏(いだ・あきひろ)
平成8年12月6日、京都府京都市出身。
平成22年9月、6級で奨励会入会。小林健二九段門下。
令和3年4月1日、四段。
令和6年11月6日、五段
得意戦法は三段時代に始めた雁木。第11期加古川青流戦では決勝に進出した。
著書に『1手ずつ解説する雁木』がある。

上記内容は本書刊行時のものです。