版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新版  千葉大学病院の薬膳ごはん 並木隆雄 (著) - マイナビ出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

新版 千葉大学病院の薬膳ごはん (シンパン チバダイガクビョウインノヤクゼンゴハン)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
136ページ
定価 1,530円+税
ISBN
978-4-8399-7041-3   COPY
ISBN 13
9784839970413   COPY
ISBN 10h
4-8399-7041-6   COPY
ISBN 10
4839970416   COPY
出版者記号
8399   COPY
Cコード
C5077  
5:婦人 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年5月28日
最終更新日
2019年6月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

千葉大学病院和漢診療科長・並木隆雄先生が監修する
かんたんでおいしい薬膳レシピを一冊にまとめました。

千葉大学病院内のレストランで提供されている 人気の「医食同源メニュー=薬膳料理」。
並木先生監修のもと、同レストランの岡部栄シェフが 漢方の生薬を使ったオリジナルメニューを考案しました。

レストランで提供されたレシピはもちろん、本書のためだけに考案したオリジナルレシピも多数掲載。
たとえ薬膳料理といえども、家庭で手軽につくれるよう、できるだけ手に入れやすい食材を使い、 また、できるだけ手間がかからないようにと、岡部シェフが考え出した料理の数々。

味や彩りもさることながら、プロのシェフならではの和洋中のジャンルを超えた
“体にいい”薬膳料理を、 ぜひ、お楽しみください。
レシピにはカロリー、塩分を明記。

(本書は、2014刊行の『千葉大学病院の薬膳ごはん』の情報を新しくした新版です。)

目次

はじめに
一章 薬膳ごはんの基本
二章 【症状別】からだに効く薬膳レシピ
三章 からだが喜ぶ季節の薬膳献立
おわりに

著者プロフィール

並木隆雄  (ナミキタカオ)  (

並木隆雄(なみき たかお)
千葉大学医学部附属病院和漢診療科長として診療にあたりながら、千葉大学医学部附属病院和漢診療科診療教授として教鞭をとる。
日本東洋医学会認定漢方専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本内科学会認定専門医。
2012年より、院内レストラン「ヴァンセーヌ」・岡部栄シェフとの共同開発にて医食同源メニューを提供。
同レストラン閉店後、現在は院内レストラン「キッチンぴなこ」で、この医食同源メニューを提供している。

岡部栄  (オカベサカエ)  (

岡部 栄(おかべ さかえ)
東京・学士会館神田精養軒に入社、コックとして務めた後、地元・千葉にてフレンチ、イタリアンなどのレストランにて料理長を務める。
2000年より、千葉大学医学部附属病院内のレストランを任される。
並木隆雄先生とともに医食同源メニューの開発に携わり、食べやすく親しみやすい薬膳料理として各メディアで取り上げられ人気に。
現在は健康食材の宝庫、沖縄県那覇市で地元食材を使い薬膳料理を提供している。

上記内容は本書刊行時のものです。