版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
読むだけで頭がよくなる思考実験42 小川 仁志(著) - 三笠書房
..
【利用不可】

読むだけで頭がよくなる思考実験42 (ヨムダケデアタマガヨクナルシコウジッケンヨンジュウニ) 7日間で論理的思考力が身につく (ナノカカンデロンリテキシコウリョクガミニツク)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:三笠書房
文庫判
縦150mm 横105mm 厚さ12mm
重さ 126g
240ページ
定価 770 円+税   847 円(税込)
ISBN
978-4-8379-8903-5   COPY
ISBN 13
9784837989035   COPY
ISBN 10h
4-8379-8903-9   COPY
ISBN 10
4837989039   COPY
出版者記号
8379   COPY
Cコード
C0130  
0:一般 1:文庫 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年10月29日
最終更新日
2024年11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

この不確実な時代においては、常に、
自分で未来を「選択」していく力が試されています。

本書では、お茶の間で人気の哲学者・小川仁志先生が、
「正解のない問い」との向き合い方をわかりやすく解説。
哲学、ビジネス、科学、SF…幅広いテーマの思考実験を通して
これからの人生に本当に必要な「考える力」が身につきます。

・5人を救えるなら1人の犠牲は仕方ない?【トロッコ問題】
・なぜ人を食べてはいけないか【カニバリズム】
・人体冷凍保存で蘇ることは幸せか?【クライオニクス】
・AIが人間を超える日は…【シンギュラリティ】
・ロボットと人間の境界は?【ロボット倫理学】
…etc.

これらは、頭の中で行う実験です。
でも、あなたが現実で決断を迫られる
「その日」は突然、やってくるかもしれません。
さあ、今すぐ思考実験の扉を開きましょう!

著者プロフィール

小川 仁志  (オガワ ヒトシ)  (

1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)を経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で課題解決のための新しい教育に取り組む傍ら、全国各地で「哲学カフェ」を開催するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。NHK・Eテレ『世界の哲学者に人生相談』、『ロッチと子羊』では指南役を務めた。ビジネス向けの哲学研修も多く手がけている。専門は公共哲学、哲学プラクティス。
著書に、ベストセラーとなった『7日間で突然頭がよくなる本』『ジブリアニメで哲学する』(以上、PHP研究所)、『前向きに、あきらめる。』(集英社クリエイティブ)、『「当たり前」を疑う100の方法』(幻冬舎新書)など多数。これまでに100冊以上を出版している。

上記内容は本書刊行時のものです。