版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
眠り猫 宝井琴調(著) - 株式会社 福音館書店
..
【利用不可】

眠り猫 (ネムリネコ) 講談えほん (コウダンエホン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦212mm 横166mm 厚さ8mm
重さ 240g
40ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-8340-8603-4   COPY
ISBN 13
9784834086034   COPY
ISBN 10h
4-8340-8603-8   COPY
ISBN 10
4834086038   COPY
出版者記号
8340   COPY
Cコード
C8795  
8:児童 7:絵本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年4月15日
書店発売日
登録日
2021年2月16日
最終更新日
2021年2月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

江戸の昔、左甚五郎という世にもまれな彫り物師がいた。上野寛永寺の鐘付き堂に彫った龍が、夜な夜な柱を抜け出して不忍池の水を飲む、と大騒ぎになるほどの名人だった。その腕を見込まれて、日光東照宮に猫を彫ることになった甚五郎だったが、なぜかぶらぶら歩き回ってばかりで一向に仕事にかからない。ある日、お百姓の家の庭先を通りかかった甚五郎は、ある光景を目にして「これだ!」とひらめいた……。

著者プロフィール

宝井琴調  (タカライキンチョウ)  (

宝井琴調 1955年熊本市生まれ。1974年五代目宝井馬琴に入門する。1985年真打昇進(芸名宝井琴童)。1987年四代目宝井琴調を襲名する。絵本に『三方一両損』『子どもつなひき騒動』『徂徠どうふ』(すべて福音館書店)がある。

ささめやゆき  (ササメヤユキ)  (

ささめやゆき 1943年東京生まれ。1985年ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、95年小学館絵画賞、99年講談社出版文化賞さしえ賞受賞。絵本に『ねこのチャッピー』(小峰書店)『椅子 しあわせの分量』(BL出版)、挿絵を手がけたものに『三方一両損』『子どもつなひき騒動』『徂徠どうふ』『お父さん、牛になる』(福音館書店)『狂言えほん・ぶす』(講談社)『こぶたものがたり』(岩崎書店)『あるひあるとき』(のら書店)、著書に『イタリアの道』(講談社)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。