版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
菅原道真の詩と学問 谷口 孝介(著) - 塙書房
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

菅原道真の詩と学問 (スガワラ ミチザネ ノ シ ト ガクモン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:塙書房
縦220mm
423ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-8273-0100-7   COPY
ISBN 13
9784827301007   COPY
ISBN 10h
4-8273-0100-X   COPY
ISBN 10
482730100X   COPY
出版者記号
8273   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年2月
登録日
2017年3月28日
最終更新日
2017年3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1章 道真文学の生成(『菅家文草』『菅家後集』の詩体と脚韻
外交としての贈答詩 ほか)
第2章 菅原道真と宇多天皇(君臣唱和の理想-寛平の治の始発
菅原道真と神仙思想-源能有五十賀屏風詩をめぐって ほか)
第3章 道真文学の行くえ(『菅家後集』の世界-『白氏文集』を対称軸として
『菅家後集』の成立 ほか)
第4章 菅原道真と『三代実録』-紀伝道の成果(天安二年文徳天皇喪葬記事の「隠微」
貞観二年朔旦冬至における「経」と「術」と ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。