版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
仕事の基本エッセンシャルノート 鳥原 隆志(著) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

仕事の基本エッセンシャルノート (シゴトノキホンエッセンシャルノート) 良い判断ができる人 (ヨイハンダンガデキルヒト)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
四六判
208ページ
定価 1,400 円+税   1,540 円(税込)
ISBN
978-4-8222-5560-2   COPY
ISBN 13
9784822255602   COPY
ISBN 10h
4-8222-5560-3   COPY
ISBN 10
4822255603   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月27日
最終更新日
2017年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

累計50万部超『インバスケット思考』の著者が「正しい判断」のルールを集大成。

プロセス重視
ファーストチェス理論
先入観と妥協
パイロットのトレーニング
ジャムの法則
カップラーメンの鉄則
過度の一般化
集団志向の罠…など70項目

5秒で決めてミスしない。キレイサッパリ仕事が片付く。
すべての結果は、「判断の基本」ができているかどうか。

目次

[イントロダクション]プラス思考の判断力

[パート1]判断の基本
思考の手抜きをしない/割り切る/不確実性を減らす/自分のタイプを知る/先送りしない

[パート2]状況別チェックリスト
緊急時/ミスしたとき/計画を立てるとき/新しいことを始めるとき/「やめる」「捨てる」

[パート3]チームの判断力を高める
判断しやすい仕組みを作る/相手の判断を前向きにする

著者プロフィール

鳥原 隆志  (トリハラタカシ)  (

インバスケット研究所代表取締役 1972年生まれ。大学卒業後、大手スーパーのダイエーに入社し、販売部門や企画部門を経験し、 10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事する。 管理職昇進試験時にインバスケットに出会い、研究・トレーニングを開始。 その経験を活かしてインバスケット研究所を設立。 企業のリーダー研修などのためのインバスケット教材開発と導入をサポートする、 日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活動中。 大企業の管理職研修など、1万5000人以上のリーダー育成を支援してきた。 著書は『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』(WAVE出版)など40タイトル、累計50万部以上。

上記内容は本書刊行時のものです。