...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
変貌する美術館
発行:昭和堂
縦210mm
252, 12ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2001年7月
- 登録日
- 2016年3月25日
- 最終更新日
- 2016年3月25日
紹介
独立行政法人化、インターネットと電子化の波、アミューズメント化など激変する社会の中で美術館はどこへ行こうとしているのだろうか。本書では、できる限り現在進行形の美術館の姿を示そうと試みた。
目次
1章 日本の美術館をめぐる状況(独立行政法人化の功罪
地方における美術館・博物館
市民と美術館-ミュージアム・シティ・福岡 ほか)
2章 21世紀の美術館・展覧会へ向けて(京の絵師は百花繚乱-『平安人物志』に見る江戸時代の京都画壇
記憶された身体-アビ・ヴァールブルクのイメージの宝庫
「移動する都市」展-新しいタイプの流動発展型展覧会 ほか)
3章 美術館の活動(キュレーター
コンサヴァター-保存担当学芸員
レジストラー ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。