.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。
お金はなんの役に立つ?
経済をめぐる15の疑問
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ11mm
144ページ
並製
定価
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年3月15日
- 書店発売日
- 2022年3月7日
- 登録日
- 2022年2月4日
- 最終更新日
- 2022年3月4日
紹介
きみと世界をつなぐもの、それがお金だ。
ほしいものを手に入れる。その方法をとことん考えていくと、「みんなの繁栄」につながる世界のあり方が見えてくる。値段はどう決まる? なぜ働くの? 株式会社って?お金と経済をめぐる疑問を、いざ、探究!
目次
1 経済って、なに?
2 お金って、なんだろう?
3 働いてお金を得るって、どういうこと?
4 どうしてみんな、働くの?
5 商品は、どうやって生まれるの?
6 商品は、どこでどうやって売るの?
7 だれが値段を決めてるの?
8 売ったり買ったりできないものは?
9 銀行は何をするところ?
10 株式会社って、なに?
11 経済成長って、なんだ?
12 お金がないって、どういうこと?
13 お金についての国の役目は?
14 税金を払うのはなんのため?
15 グローバル市場って、なに?
じゃあ、またね
日本版監修者あとがき
版元から一言
人気児童文学作家×プロフェッショナル 疑問を探究するノンフィクションシリーズ。創刊!
上記内容は本書刊行時のものです。