..
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
ネイティブアメリカンの植物学者が語る10代からの環境哲学
植物の知性がつなぐ科学と伝承
発行:築地書館
A5判
304ページ
定価
2,400 円+税
2,640 円(税込)
- 書店発売日
- 2024年5月27日
- 登録日
- 2024年2月27日
- 最終更新日
- 2025年3月28日
紹介
****************************
学校、SNSだけが世界じゃない。
自分を見つめ、
生きる力が知らず知らずのうちに身につく人生のガイドブック
****************************
豊かな言語、文化、そして家族や土地との強い結びつきをもつ
先住民であり植物学者でもある著者が、
あらゆる「つながり」が破綻し欲望が暴走する社会を静かに観察し、
科学的世界と伝承的世界を行き来しながら
地球からの贈り物にどう返礼すべきかを詩的に語りかける。
世界的なベストセラーとなっている
『植物と叡智の守り人』を若い読者のために再編集。
用語解説や熟考のための質問を随所に挟み込むことで、
私たちを地球と自分に対するより深い理解へ導いてくれる。
【パブリッシャーズ・ウィークリー ベストブック2022ヤングアダルト部門受賞!】
目次
スイートグラスと出逢う
思い出してごらん
落ちてきたスカイウーマン
ウィンガシュク
スイートグラスを植える
ピーカンの忠告
イチゴの贈り物
捧げものをする
アスターとセイタカアワダチソウ
スイートグラスを育てる
メープルシュガーの月
ウィッチヘーゼルと隣人
すべてのものに先立つ言葉
スイートグラスの収穫
愛すること
3人姉妹
ブラックアッシュの籠
スイートグラスについての考察
メープルの国の市民権を得るには
良識ある収穫
スイートグラスを編む
「最初の人」ナナブジョを追って
大地に抱かれて
岬を燃やす
スイートグラスを取り戻す
原生林の子どもたち
スイートグラスを燃やす
ウィンディゴの足跡
トウモロコシの人びと、光の人びと
7番目の火の人びと
ウィンディゴに打ち勝つ
著者あとがき
訳者あとがき
原注
参考文献
索引
上記内容は本書刊行時のものです。