版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
SDGs時代を拓くグローバル・ビジネスの挑戦 日髙 克平(編著) - 中央大学出版部
.
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

SDGs時代を拓くグローバル・ビジネスの挑戦 (エスディージーズジダイヲヒラクグローバルビジネスノチョウセン) 「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて (ダレヒトリトリノコサナイシャカイノジツゲンニムケテ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5
176ページ
上製
定価 2,100円+税
ISBN
978-4-8057-3242-7   COPY
ISBN 13
9784805732427   COPY
ISBN 10h
4-8057-3242-3   COPY
ISBN 10
4805732423   COPY
出版者記号
8057   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年9月10日
書店発売日
登録日
2023年8月28日
最終更新日
2023年9月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

SDGs時代をむかえ、変革を迫られている企業経営。地球規模の問題を真摯に受け止め、自らの経営実践のなかで社会と企業の持続可能性を追求する企業のみが、存続と発展をとげることができるようになるだろう。「誰一人取り残さない」社会の実現にむけて企業はいかにSDGsを実装することができるのか、SDGsを取り込んだ新たなビジネスモデルとは。本書では、グローバル・ビジネス、カーボン・ニュートラル、競争戦略、ソーシャルイノベーション、国際比較、日本産業再建といった多様な視点を交えて、SDGs時代の企業経営を探求していく。

目次

第1章 SDGs時代のグローバル・ビジネス
 ―「モータリゼーション」の現状と課題―
第2章 SDGs時代の日本発電機器メーカーの現状と課題
 ―発電部門の脱炭素に向けて―
第3章 企業によるSDGsの実装と競争戦略
第4章 デザイン思考のソーシャルイノベーション
 ―SDGsと知識創造―
第5章 多国籍企業の市場戦略と文化政治
 ―SDGsにおける文化を出発点として―
第6章 国際的な経営環境の変化からみるSDGsと日本企業
第7章 タイにおけるSDGsの受容と実践
第8章 2つの資本主義と経営類型
 ―競争資本主義・協調資本主義から共生資本主義へのSDGs―
第9章 日本産業再建の課題とSDGs

著者プロフィール

日髙 克平  (ヒダカ カッペイ)  (編著

中央大学商学部教授

木村 有里  (キムラ ユリ)  (編著

中央大学国際経営学部教授

新井 利英  (アライ トシヒデ)  (編著

中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程

樋口 晃太  (ヒグチ コウタ)  (編著

鹿児島国際大学経済学部経営学科専任講師

上記内容は本書刊行時のものです。