版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界の現在がわかる アメリカ 宮路秀作(監修) - 秀和システム
..
【利用不可】

世界の現在がわかる アメリカ (セカイノイマガワカルアメリカ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
128ページ
定価 2,000 円+税   2,200 円(税込)
ISBN
978-4-7980-7354-5   COPY
ISBN 13
9784798073545   COPY
ISBN 10h
4-7980-7354-7   COPY
ISBN 10
4798073547   COPY
出版者記号
7980   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年8月20日
最終更新日
2025年6月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

世界の国々の「現在(いま)」に焦点を当て、歴史や文化、社会の仕組み、最新の技術などについて、子どもたちに身近で関心の高いトピックを取り上げながら、わかりやすく解説します。その国が、どのように発展してきたのかを探り、未来の展望を語ることで、子どもたちが夢や希望を持てるようになります。その国の「現在」(いま)を知ることで、世界の「現在」(いま)を知るきっかけにもなります。

目次

第1章 はじめましてアメリカ!
1 なぜアメリカは「合衆国」? 国の始まりを知ろう
2 星条旗の秘密 ~国旗にこめられた意味とは?~
3 広すぎる国土! 大都市それぞれの個性を探せ
4 ハンバーガーだけじゃない! アメリカンフード大集合
5 アメリカ英語にチャレンジ! かっこいいフレーズを覚えよう
6 実はアメリカ生まれのスポーツ
7 大自然を満喫! 国立公園と世界遺産
8 多民族国家アメリカならでは! アメリカ人の多様なルーツ
9 アメリカンファッションの魅力
10 日米の「ここが違う!」カルチャーショックあれこれ
第2章 アメリカのエンタメ大集合
1 ハリウッド映画が世界を変えた!
2 アメリカンジョークとユーモアの文化
3 スーパーヒーローがいっぱい! 魅惑のアメコミの世界
4 世界中を魅了する アメリカのアニメ映画
5 ストリートダンスの本場! 都市が違えばジャンルも違う!
6 大迫力のスポーツ観戦! NBAとNFLの魅力
7 アメリカの生活をのぞき見!? シットコムってなに?
8 夢の国が大集合! アメリカのテーマパーク大冒険
9 ミュージカルの聖地ブロードウェイ!
10 ジャズにヒップホップ! 心も踊るアメリカン音楽の世界
第3章 アメリカの学校生活と人々の暮らし
1 ホームルームがない!? アメリカの授業スタイル
2 スクールバスで毎日ドライブ!?
3 お昼なに食べる? 日米ランチ文化くらべ
4 学年を飛び越える!? 飛び級とギフテッド教育
5 長い夏休み! サマーキャンプで充実した日々
6 コストコってどんなとこ? アメリカの巨大スーパー探検!
7 家族で楽しむBBQとホームパーティー文化
8 一年中お祭り気分! 楽しいイベントたち
9 運転手がいない!? サンフランシスコの自動運転タクシー
10 インターナショナルスクールってどんなところ?
第4章 アメリカのわくわく都市めぐり
1 「自由の女神がお出迎え♪」 ~ニューヨーク~
2 「気分はハリウッドスター!」 ~ロサンゼルス~
3 「ケーブルカーで大冒険!」 ~サンフランシスコ~
4 「超高層ビルと巨大ピザ!」 ~シカゴ~
5 「大統領のいる特別な街」 ~ワシントンD.C.~
6 「夢の国をまるごと満喫!」 ~オーランド~
7 「ジャズとお菓子の香り♪」 ~ニューオーリンズ~
8 「コーヒーの香り漂う!」 ~シアトル~
9 「南国でウミガメと泳ごう」 ~ホノルル(ハワイ)~
10 「砂漠に浮かぶ夢の街!?」 ~ラスベガス~
第5章 日本とアメリカで紡ぐ未来
1 「シリコンバレー」ってなに? IT企業の秘密基地
2 未知の宇宙へ挑む! NASAとスペースXの大冒険
3 AIロボットがお店で働く! 近未来を体験しよう
4 キャッシュレス先進国! クレカ暮らしのアメリカ
5 ブロックチェーンってなに? 新時代のお金と信用
6 日米をつなぐ、大活躍の日本人アスリート
7 アメリカで人気の日本アニメ&ゲーム
8 日本食ブーム!? 寿司とラーメンがアメリカで大人気
9 姉妹都市がつなぐ日米交流! 市町村同士の活動に注目
10 日本から飛び出せ! 留学やホームステイで得られる経験

著者プロフィール

宮路秀作  (ミヤジシュウサク)  (監修

宮路秀作(みやじ・しゅうさく)
代々木ゼミナール地理講師&コラムニスト。出講している代々木ゼミナールでは、開講されている地理のすべての講座を担当、季節講習会ではオリジナル単科講座も開講している。担当する講座は全国の校舎、サテライン予備校に配信され、現代世界の「なぜ?」を解き明かす授業が好評。また高校教員向けに授業法を享受する「教員研修セミナー」の講師も長年勤めている。主著『経済は地理から学べ!』(ダイヤモンド社)は、台湾や韓国、中国でも翻訳され、発行部数は世界累計10万部を超える。本書の刊行が地理学の普及・啓発活動に貢献したと評価され、2017年度日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞した。2025年には『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』として内容を一新して刊行。2021年より日本地理学会企画専門委員会委員。またコラムニストとして、新聞や雑誌、Webメディアなどでの連載、「foomii」にてメルマガを発行、さらにYahoo!ニュースエキスパートオーサーとしても活動している。YouTubeチャンネル「みやじまんちゃんねる」を開設し、地理学の面白さ、地理教育の重要性を説いている。

旅する作家まつむら  (タビスルサッカマツムラ)  (

旅する作家まつむら(たびするさっか まつむら)
国内・海外での旅の様子を発信中。InstagramやTikTokなどSNS総フォロワー数は3万超。埼玉県立浦和高校、早稲田大学商学部卒。全国通訳案内士、英検1級、HSK6級。留学でタイ、仕事でインドに住んだことあり。旅だけでなく、メタバースや生成AIなど新しいものが好き。
著書に『図解ポケット メタバースがよくわかる本』(秀和システム)、『一歩目からの ブロックチェーンとWeb3サービス入門』(マイナビ出版)、監修書に『知識ゼロから2時間でわかる&使える! ChatGPT見るだけノート』(宝島社)など多数。
公式メルマガ:https://tr2wr.com/lp
Instagram:@tabisakka
TikTok:@tabi_sakka

山入端翔  (ヤマニハショウ)  (

山入端翔(やまには・しょう)
2016年慶應義塾大学環境情報学部卒業、2018年慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修了。学生時代にアメリカ・ロサンゼルスにダンス留学を経験したことをきっかけにアメリカンカルチャーに衝撃を受け、定期的に渡米する生活を送る。現在ではSNSを中心に国内外の旅情報を発信中。
運営サイト:陸マイラーやまにいのプチリッチ生活
Instagram:@sho102405
X:@yamaney_luxury
学生時代からフリーランスとして活動し、日本マイクロソフト株式会社や株式会社ジャストシステムなど複数の企業にて営業企画から集客、分析まで広くマーケティングに携わる。株式会社電通デジタルに新卒1期生として入社し、大手クライアントを多数担当。2020年エントヴィッケルン・ツークンフト株式会社を創業。
著書に『図解ポケット フリーランス法がよくわかる本(秀和システム)』。

上記内容は本書刊行時のものです。