版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み[第3版] 津村ゆかり(著) - 秀和システム
..
【利用不可】

図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み[第3版] (ズカイニュウモンヨクワカルサイシンブンセキカガクノキホントシクミダイサンハン) 第3版

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
280ページ
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-7980-7270-8   COPY
ISBN 13
9784798072708   COPY
ISBN 10h
4-7980-7270-2   COPY
ISBN 10
4798072702   COPY
出版者記号
7980   COPY
Cコード
C3043  
3:専門 0:単行本 43:化学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年11月12日
最終更新日
2025年3月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

分析化学は、環境・食品・医薬品・各種材料など様々な分野を支える技術です。近年になり、分析化学の初学者向け入門書も増えてきましたが、まだまだ大学の教材向けが多く、実務者が求める内容としては物足りません。本書は、実務に必要な分析化学の知識を図解で解説した入門書です。分析化学とはなにか、検出定量法、光・X線・電子線での分析、クロマトグラフィー、放射性物質分析など分析化学の基礎がビジュアルにわかります!
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行、PFAS及びマイクロプラスチックによる環境汚染への関心の高まり、国際単位系の改定、福島第一原子力発電所の処理水放出開始、化学分析による宇宙探査の進展など、化学分析に関係する大きなできごとを踏まえ、第3版では、各章の内容を更新するとともにDNA分析と抗原検査の章を新たにもうけました。

第1章 分析化学の世界へようこそ
第2章 基本の化学と試薬・器具
第3章 試料採取と前処理
第4章 基礎的な検出・定量法
第5章 分子分光分析
第6章 原子分光分析
第7章 X線・電子線を使う分析
第8章 質量分析とNMR
第9章 分離分析
第10章 電気化学分析
第11章 放射性物質の分析
第12章 DNA分析と抗原検査
第13章 データ処理と妥当性確認
第14章 ラボの常識と化学分析の極意

目次

第1章 分析化学の世界へようこそ
第2章 基本の化学と試薬・器具
第3章 試料採取と前処理
第4章 基礎的な検出・定量法
第5章 分子分光分析
第6章 原子分光分析
第7章 X線・電子線を使う分析
第8章 質量分析とNMR
第9章 分離分析
第10章 電気化学分析
第11章 放射性物質の分析
第12章 DNA分析と抗原検査
第13章 データ処理と妥当性確認
第14章 ラボの常識と化学分析の極意

著者プロフィール

津村ゆかり  (ツムラユカリ)  (

近畿厚生局麻薬取締部技能指導官。京都大学大学院薬学研究科修士課程修了。薬剤師、薬学博士、第1種放射線取扱主任者免状。1987~2003年、国立医薬品食品衛生研究所大阪支所(食品試験部主任研究官)、2003年より近畿厚生局麻薬取締部(鑑定官)、以後、東海北陸厚生局麻薬取締部(鑑定課長)、関東信越厚生局麻薬取締部(鑑定課長)を経て2023年より現職。
薬物事件で押収される覚醒剤、大麻、麻薬、危険ドラッグや被疑者の尿の分析などに携わる。著書に「すべて分析化学者がお見通しです!-薬物から環境まで微量でも検出するスゴ腕の化学者」(技術評論社、2011、共著)など。

旧版ISBN
9784798046501

上記内容は本書刊行時のものです。