版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座 本末英樹(著/文 | 編集) - 秀和システム
..
【利用不可】

現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座 (ゲンバノプロガワカリヤスクオシエルユーアイユーエックスデザイナーヨウセイコウザ)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5変型判
縦235mm 横182mm 厚さ17mm
304ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7980-6873-2   COPY
ISBN 13
9784798068732   COPY
ISBN 10h
4-7980-6873-X   COPY
ISBN 10
479806873X   COPY
出版者記号
7980   COPY
Cコード
C3055  
3:専門 0:単行本 55:電子通信
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年4月14日
書店発売日
登録日
2023年1月27日
最終更新日
2023年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 あらゆるサービスが、Webサイトやアプリを通じて提供されるようになってきました。それにしたがって、操作性やデザイン、ユーザー体験の重要性がますます高まり、同時に「UI/UX」というキーワードが、ビジネスの現場でも多く使われるようになりました。また、DXの取り組みが各分野で加速していますが、それを実現する人材として「UI/UXデザイナー」が挙がっています。では、「UI」や「UX」とは何でしょうか。どうやって学べばよいのでしょうか。
 本書では、ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス(UI/UX)で必要となる多くの分野の情報を有機的に紐付けて1つの地図のように並べ、UIデザインやUXデザインを学ぶ最初の一歩として、全体像を理解できる内容になっています。UIデザイナーとして15年、講師として10年以上のキャリアを持つ著者が、「自分が初心者のときに、こんな本がほしかった」「こんな本があればよかったのに」を形にしたものです。
 それだけではなく、UIデザインの現場に立ったときに必要となる「データ作成」のコツ、エンジニアとの「ハンドオフ」の方法などについても説明しています。そして、UI/UXデザイナーとしてのキャリア設計やスキル習得方法についても取り上げています。
 本書で最初の一歩を踏み出し、そして次はどこに向かうべきなのかの羅針盤として役立ててください。

○本書の内容
Chapter 1 UI/UXデザインとは
  UIデザインやUIデザインとは何か、まずは基本的な部分を説明します。
Chapter 2 デザインプロセス
  「デザイン思考」という考え方に沿って、UI/UXデザインのプロセスを紐解きます
Chapter 3 ナビゲーションとインタラクション
  UIパーツの扱い方やルールについて、具体的な例を見ながら学んでいきます。
Chapter 4 デザインシステム
  使い勝手がよく、わかりやすいUIとするための「仕組み」と「見た目」を解説します。
Chapter 5 データ作成とエンジニア連携
  「プロトタイプ」の作り方、データを渡す「ハンドオフ」の方法について説明します。
Chapter 6 キャリアと勉強方法
  今後のキャリア設計やスキル習得方法、参考書籍やリソースを取り上げます。

目次

はじめに
Chapter 1 UI/UXデザインとは
 1-1 UIとUXの違い
  UI/UXの必要性
  UIとは
  UXとは
 1-2 UIデザイナーの仕事
  UIデザイナーの仕事
  いろいろなデザイナー
Chapter 2 デザインプロセス
 2-1 デザインプロセス
  時代の変化
  デザイン思考
  人間中心設計
 2-2 デザインリサーチ
  デザインリサーチ
  インタビュー
  アンケート
 2-3 定義
  定義するとは
  ペルソナモデル
  価値マップ
  カスタマージャーニーマップ
 2-4 アイデア・コンセプト
  アイデアの出し方、まとめかた
  コンセプト
  シナリオ
 2-5 プロトタイピング
  プロトタイプとは
  ペーパープロトタイプ
  ラピッドプロトタイピング(デザインプロトタイピング)
 2-6 評価
  ユーザビリティテスト
  ヒューリスティック評価
Chapter 3 ナビゲーションとインタラクション
 3-1 環境
  Webブラウザ、iOS、Androidの違い
  画面サイズと解像度
 3-2 インタラクション
  アフォーダンスとシグニファイヤ
  メンタルモデル
  フラットデザイン
  ジェスチャー
  インタラクションと状態
 3-3 ナビゲーション
  ナビゲーション設計
  ボタンの階層構造
  iOSとAndroid
 3-4 UIパーツ名称と用途
  UIコンポーネント名称と用途
  その他
 3-5 アニメーション
  アニメーション
  トランジション
  イージング
 3-6 認知心理学、行動経済学
  認知心理学
  行動経済学
Chapter 4 デザインシステム
 4-1 デザインシステム
  デザインシステムとは
  国内、海外のデザインシステム
  ビジュアルアイデンティティ(VI)
  「Human Interface Guidelines」と「Material Design Guideline」
 4-2 タイポグラフィ
  タイポグラフィに必要なスキル
  タイポグラフィの基礎
 4-3 カラー
  テーマカラー
  カラーイメージ
  コントラスト
  ダークモード
 4-4 レイアウト
  レイアウト
  スペーシング
  グリッドデザイン
 4-5 アイコン
  プロダクトアイコン
  システムアイコン
  事例から解説
Chapter 5 データ作成とエンジニア連携
 5-1 デザインツール紹介
  デザインツール
  UIデザインのトレンド
  ペアデザイン
 5-2 UIデザインデータの作り方
  Figmaについて
  スタイル
  コンポーネントとインスタンス
  オートレイアウト
  プラグイン・テンプレート
 5-3 エンジニアとの連携
  エンジニアと共有する資料
  デザイン指示書
  遷移図
  UIスタック
  エンジニアとのコミュニケーション
Chapter 6 キャリアと勉強方法
 6-1 キャリア
  自分のことを知る
  スキルマップ
  スキルの選択方法
  会社選びと働き方
  将来のイメージを描く
 6-2 参考書籍・リソース
おわりに
索引

著者プロフィール

本末英樹  (モトスエヒデキ)  (著/文 | 編集

デジタルプロダクトデザイナーとして、Webサイトやモバイルアプリを含むサービス全体のUX設計とUIデザインを行う。 Adobe MAXやデジタルハリウッド、Schooなどで講師も務める通称「オロちゃん先生」。Web制作会社とフリーランスを経て、2017年7月C Channel株式会社入社。2021年5月より株式会社フライヤーにデジタルプロダクトデザイナーとしてジョイン。共著に『絵で見てわかるWebアプリ開発の仕組み』(翔泳社 刊)がある。大阪成蹊大学芸術学部卒、朗文堂・新宿私塾第27期修了、Xデザイン学校2021年マスターコース卒、人間中心設計スペシャリスト、グロービス経営大学院在学中。

上記内容は本書刊行時のものです。