版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
女性の参画が政治を変える 辻村 みよ子(編著) - 信山社出版
.
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

女性の参画が政治を変える (ジョセイノサンカクガセイジヲカエル) 候補者均等法の活かし方 (コウホシャキントウホウノイカシカタ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:信山社出版
四六変形判
縦190mm 横133mm 厚さ11mm
228ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-7972-8646-5   COPY
ISBN 13
9784797286465   COPY
ISBN 10h
4-7972-8646-6   COPY
ISBN 10
4797286466   COPY
出版者記号
7972   COPY
Cコード
C3332  
3:専門 3:全集・双書 32:法律
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年2月25日
書店発売日
登録日
2020年2月19日
最終更新日
2020年2月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆「男女がともにつくる民主政治」をめざして ― 学術の視野からの総括と、その実現のための現状と課題◆
日本学術会議シンポジウム「男女がともにつくる民主政治を展望する―政治分野における男女共同参画推進法の意義」の記録を基に、学術の視点からの総括と、その実現のための現状と課題を探る。各政党の代表者によるパネルディスカッションも掲載。

目次

『女性の参画が政治を変える―候補者均等法の活かし方(信山社ブックレット)』
 辻村みよ子・三浦まり・糠塚康江 編著

【目  次】

はしがき

Ⅰ 企画趣旨─日本学術会議の取り組みから〔三成美保〕
 1 日本政治における「ジェンダー不平等」
 2 政治への女性参画の重要性
 3 日本学術会議の取り組みから
 4 国際社会の動向と今後の日本の課題

Ⅱ 日本の現状とポジティブ・アクションの必要性〔辻村みよ子〕
 1 国際水準からみた日本の状況─GGI世界121位の現実
 2 政治分野の男女共同参画の課題
 3 ポジティブ・アクションの課題

Ⅲ 候補者均等法が切り拓く未来〔三浦まり〕
 はじめに
 1 立法の意義
 2 なぜ成立できたか
 3 候補者均等法の実効性
 4 さらなる活用に向けて
 おわりに

Ⅳ 候補者均等法の「一歩」が意味すること─私たちは「他の生き方ができる」〔糠塚康江〕
 はじめに
 1 候補者均等法の概要
 2 制定の背景─表象装置としての議会
 3 女性の政治参画促進の技法
 4 政党の「努力」─「理念」法,されど理念「法」
 おわりに─政治文化の変革を目指して

Ⅴ 選挙制度改革で地方議会を変える〔大山礼子〕
 1 地方議会の危機
 2 議員の偏りが政策の偏りをもたらす
 3 推進法の効果と限界
 4 現行選挙制度の問題点
 5 どのように選挙制度を改革すべきか
 6 新しい人材を地方議会に送るために
 7 意識の壁を乗り越える

Ⅵ 政党戦略とジェンダー─1990年代以降のイギリスにおける女性議員の増加〔武田宏子〕
 1 超党派の女性議員による「イギリス統合」のための内閣構想
 2 政権奪還の鍵としての女性有権者─1997年総選挙に向けての労働党による党改革
 3 2010年総選挙に向けての保守党改革
 4 政党戦略とジェンダー平等の間で

Ⅶ 女性候補者のなり手を増やすための試み─パリテ・アカデミーの実践が示唆すること〔申 琪榮〕
 はじめに
 1 パリテ・アカデミーのミッション─新しい政治の担い手
 2 「若手女性」に重点を置く意味
 3 パリテ・アカデミーの方法論
 4 パリテ・アカデミーを実践してみて
 5 パリテ・アカデミーの成果
 おわりに

Ⅷ 議員立法「政治分野の男女共同参画推進法」制定と市民団体・Qの会の関わり〔川橋幸子〕
 1 2018年5月我が国初の法制化実現
 2 法施行1年目─統一地方選,参院選
 おわりに

Ⅸ 男女がともにつくる民主主義─候補者均等法を育てる(パネル・ディスカッション)

Ⅹ パネルと政党・会場アンケートのまとめ
 1 政治分野における男女共同参画の推進に関する法律を育てる〔紙谷雅子〕
 2 「政党アンケート」結果を読む〔糠塚康江〕
 3 日本学術会議シンポジウム(2019年4月6日)会場アンケート〔廣瀬真理子〕

お わ り に〔吉田克己〕

〔参考資料篇〕
資料1 政治分野における男女共同参画の推進に関する法律 関連
資料2 政党アンケート
資料3 数字で見る政党と女性議員 〔紙谷雅子作成〕

上記内容は本書刊行時のものです。