版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現代の地政学 佐藤優(著) - 晶文社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

現代の地政学 (ゲンダイノチセイガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晶文社
四六判
320ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7949-6826-5   COPY
ISBN 13
9784794968265   COPY
ISBN 10h
4-7949-6826-4   COPY
ISBN 10
4794968264   COPY
出版者記号
7949   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2016年7月2日
最終更新日
2024年1月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イギリスのEU離脱で揺れるヨーロッパ、泥沼化する中東情勢、「イスラム国」の脅威、世界に広がるテロ・難民問題、覇権国家の思惑、宗教・宗派間の対立……複雑に動く国際情勢を読み解くには、いま「地政学」の知見が欠かせない。各国インテリジェンスとのパイプを持ち、常に最新の情報を発信し続ける著者が、現代を生きるための基礎教養としての地政学をレクチャーする。世界を動かす「見えざる力の法則」の全貌を明らかにする、地政学テキストの決定版!

目次

第一講 地政学とは何か
第二講 ハートランドの意味
第三講 ヨーロッパと中東
第四講 海洋国家とは何か
第五講 二一世紀の地政学的展望

著者プロフィール

佐藤優  (サトウマサル)  (

作家、元外務省主任分析官。1960 年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館などを経て、95 年より本省国際情報局分析第一課に勤務。主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002 年背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、05 年執行猶予付き有罪判決を受ける。09 年最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。13 年執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失う。05 年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59 回毎日出版文化賞特別賞受賞。06 年『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38 回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に、『いま生きる「資本論」』『いま生きる階級論』『危機を覆す情報分析』『資本主義の極意』『動因を探せ』『組織の掟』『使える地政学』など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。