版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本人の食事摂取基準(2025年版) 佐々木 敏(解説) - 女子栄養大学出版部
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

日本人の食事摂取基準(2025年版) (ニホンジンノショクジセッシュキジュン ニセンニジュウゴネンバン)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-7895-0327-3   COPY
ISBN 13
9784789503273   COPY
ISBN 10h
4-7895-0327-5   COPY
ISBN 10
4789503275   COPY
出版者記号
7895   COPY
Cコード
C1077  
1:教養 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2025年1月7日
最終更新日
2025年3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

~本書オリジナル資料~
【総合解説】一問一答でつかむ食事摂取基準 佐々木敏 
●「食品」について熟知することが第一歩 上西一弘  
● 特定給食施設における活用法 石田裕美

●日本人が健康を維持・増進するために摂取すべき栄養素とその基準量を示した「日本人の食事摂取基準」が5年ぶりに改定。「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書(厚生労働省より2024年10月公表、2025年2月修正版に更新)を全文収載。

●日本人の食と健康を考えるうえで、計画・実践に必須の資料。個人や集団の栄養計画や評価、健康施策の立案、食品の商品計画などの場面で、2025年4月から2030年3月まで使用されます。管理栄養士・栄養士の業務に必須。

●策定において中心的役割を担った佐々木敏・東京大学名誉教授が、Q&A形式で食事摂取基準において重視すべきポイントやその読み解き方、活用時のポイントなどをわかりやすく解説します。栄養学から栄養実務への流れを俯瞰的に理解できます。

●女子栄養大学における教育で食事摂取基準活用のために重視している食品についての資料(上西一弘教授)や特定給食施設における活用についての解説(石田裕美教授)付き!

上記内容は本書刊行時のものです。