...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
近世御用絵師の史的研究 : 幕藩制社会における絵師の身分と序列
発行:思文閣
縦220mm
443, 9ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2008年2月
- 登録日
- 2017年3月25日
- 最終更新日
- 2017年3月25日
目次
論文篇(本論集の視角
江戸幕府御絵師の身分と格式
江戸後期における幕府御絵師の名順と身分編成
寛政度禁裏御所造営における絵師の選定について
永宣旨による絵師の僧位再考-勅許による僧位との差異をめぐって
勅許による絵師の叙任について-近衛家『御用雑記』を中心史料として
紀伊藩御絵師 笹川遊泉の由緒について-寛政度内裏造営御用の拝命と紀伊藩登用をめぐって)
史料篇(解題
禁中御用絵師任用願(『身元糺』)
造内裏御指図御用記(抄)
禁裏御所御用日記(抄))
上記内容は本書刊行時のものです。