...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
地域・観光・文化
発行:嵯峨野書院
縦210mm
195ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2001年6月
- 登録日
- 2017年6月10日
- 最終更新日
- 2017年6月10日
紹介
観光文化に関する研究は、大学や短大、あるいは専門学校において実践されつつある。また、旅行会社においても観光文化を理解するための企業教育が行われている。これらの研究や教育は様々な地域に及び、文化人類学や社会学、地理学など多くの分野の人々によって行われている。しかし、各地域研究の連携と異なった学問分野間の体系的な教育の整備はまだ発展段階かと思われる。そこで、本書では、観光の行われている地域とその文化について事例を挙げながら概観した。
目次
第1部 観光の考え方(地域・文化・観光論
エコ・ツーリズム
文化観光における真正性と商品化の問題)
第2部 歴史の視点(歴史の中の国際観光
日本人の旅の変遷と航空輸送
先秦時代における中国の旅と宿泊施設について)
第3部 現代の事例(観光と社会文化遺産の保存と再生-スペインの事例を中心に
バリの観光化における「見せる」芸能の生成-文化人類学における観光研究の事例として
オーストラリアにおける観光資源の文化論的研究
山岳霊山における空間利用の垂直的変化)
上記内容は本書刊行時のものです。