版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
13歳からの「身になる読書術」増補改訂版 探し方・読み方がわかる本 大居 雄一(著) - メイツ出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4 詳細画像 5
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

13歳からの「身になる読書術」増補改訂版 探し方・読み方がわかる本 (ジュウサンサイカラノミニナルドクショジュツゾウホカイテイバンサガシカタヨミカタガワカルホン)

ヤングアダルト
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:メイツ出版
A5判
160ページ
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-7804-2952-7   COPY
ISBN 13
9784780429527   COPY
ISBN 10h
4-7804-2952-8   COPY
ISBN 10
4780429528   COPY
出版者記号
7804   COPY
Cコード
C6030  
6:学参I(小中) 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年7月4日
最終更新日
2024年12月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★ 今こそ読みたい&教科書にも役立つ240冊

★ 本を味方につけよう!

★ 夢中になれるほんとの出会いは一生の宝!

★ 知識が身につく! 未来が拓ける超ブックガイド

 *「読みたい本」の探し方
 *テーマ別・身になる本
 *読書好きが深まる・つながる


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

本を読むのは好きだけど、
最近ワクワクする本に出会っていない。
社会を知るために読書をしたいけど、
何から読めばいいのかわからない。
なかなか完読できないので
とにかく夢中になれる本がいい。

どんなきっかけでもいい!
今のうちに、本を味方につけてほしい!
そんな熱い思いを抱く電撃中学教員が
【本の探し方・読み方】を教えます。

視野を広げてくれるテーマ、
人生のヒントとなる言葉、
将来の糧となる知識、
学業に役立つコミックス、
そしておすすめミステリーやエンタメ本まで
もりだくさんの内容です。

独自の視点で選んだ推し本、
「読みたい本」との出会いのヒントを
たっぷり紹介します。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ 第1章
読みたい本の探し方・楽しみ方①
* リアル書店に行こう
* ブックガイドを活用しよう
* 図書館では司書さんに薦めてもらおう
* 好きなYouTubeは書籍もチェック
* 電子書籍の探し方・楽しみ方
* 電子図書館を利用しよう
・・・など

☆ 第2章
読書で新しい発見・もっと好きになる
* 電車の中では絶対に読んではいけない本
*「間違えるかもしれないけどごめんね」
* 写真は修整できません
* 2000年以上前に、こんな面白い作品があったとは!
* 超超……むずかしい
* あなたは、この物語の意味がわかりますか?
・・・など

☆ 第3章
読みたい本の探し方・楽しみ方②
* 夏の文庫フェアから探す
* 迷ったら新書! あらゆるジャンルの入門書
* 新聞を活用しよう
* 目録を活用しよう
* 読書で旅に出よう
・・・など

☆ 第4章
読書で役に立つ&知っておきたい
* 言語学習は「つまみ食い」がおもしろい
* アラタマさんに人を学ぶ
* 古典を読む前の準備運動
* 古典は『周辺』からせめてもOK
*「君たちはどう生きるか」をどう読むか
・・・など


※本書は2019年発行の
『13歳からの「身になる読書術」探し方・読み方がわかる本
今こそ読みたい&教科にも役立つ200冊』
を元に内容の追加を行い、
加筆・修正をし新たに発行したものです。

著者プロフィール

大居 雄一  (オオイユウイチ)  (

銀行員として勤務したのち、
中学校の社会科教員に転身。
「学ぶときは足を使って」をモットーに、
国内外問わず様々な史跡や博物館を訪れ、
現地の歴史を学んだ。
日々中学生に面白い本を紹介し続けており、
その数は12年間で1000冊以上になる。
現在の学校では『毒書生活』という
通信を発行しており、
生徒だけでなく保護者からも
好評を得ている。

上記内容は本書刊行時のものです。