...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
労働運動の新たな地平
労働者・労働組合の組織化
発行:かもがわ
縦210mm
255ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2015年8月
- 登録日
- 2016年3月11日
- 最終更新日
- 2016年3月11日
書評掲載情報
2016-03-25 | POSSE(ポッセ) 30 |
MORE | |
LESS |
紹介
ブラック企業と闘うために続けた四年間にわたる研究成果を世に問う。労働者をどう組織化するか!
目次
組織化の諸契機
第1部 総論-運動と闘いを支えるもの(労働法制の現状と労働組合の課題
雇用と働き方の貧困と労働組合
労働者・労働組合の運動再生のために-社会的規制力をもつ運動の構築)
第2部 各論-労働現場の諸相(日本的労使関係と大企業の労働組合-「ユニオンショップ」制と少数派組合の事例から
非正規労働者の組織化と労働運動の課題
パートタイム労働者の増大と雇用の身分化 ほか)
第3部 運動への新たな視点(労働者の連帯と文化・サークル運動-"うたごえ"を中心として
ジェンダー平等と公務非正規の組織化-労働運動のジェンダー規範の克服
コミュニティ・オーガナイジングから学ぶ-運動技術の継承と市民運動との接合点)
新しい組織化とユニオン運動-連帯という選択
上記内容は本書刊行時のものです。