版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
いくつになっても ぬいぐるみ愛 松原 敬三(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

いくつになっても ぬいぐるみ愛 (イクツニナッテモヌイグルミアイ) 幸せの日々のために (シアワセノヒビノタメニ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ14mm
重さ 200g
192ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7791-2859-2   COPY
ISBN 13
9784779128592   COPY
ISBN 10h
4-7791-2859-5   COPY
ISBN 10
4779128595   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年10月
書店発売日
登録日
2022年9月16日
最終更新日
2022年10月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-01-22 読売新聞  朝刊
評者: 川添愛(言語学者・作家)
MORE
LESS

紹介

ぬいぐるみが誘う、癒しの世界とは?
ぬいぐるみはどうして、幸せを運び、人間関係を支えてくれるのか?
大人のぬいぐるみ遊びは、こんなにも奥が深い!

目次内容
まえがき
 第Ⅰ部 ぬいぐるみとの付き合い方
第1章 社会は今ぬいぐるみを求めている
・ぬいぐるみへの無意識の偏見
・ぬいぐるみ愛好オヤジは本当にマイノリティか 
・ぬいぐるみの魅力の本質を探る 他
第2章 ぬいぐるみ扱いの作法
・ぬいぐるみ扱いの心得 ・ぬいぐるみ廃棄の心得 
・ぬいぐるみ保管の心得 ・恋人とぬいぐるみ愛の両立
・ペット愛とぬいぐるみ愛の両立 他
第3章 子どもとぬいぐるみ
・母のおっぱいの次はぬいぐるみ
・ぬいぐるみが育児に必要な訳 
・ぬいぐるみは人生最初の「よそ者」 他
第4章 大人とぬいぐるみ
・恋人選びとぬいぐるみ(女性の場合/男性の場合)
・ぬいぐるみ好き男性に恋人は出来るか
・子どもが出来れば晴れてぬいぐるみ遊び 他
第5章 老人とぬいぐるみ
・孫とぬいぐるみ遊びするときの心得 ・孫遊びのときは短い
・経済的安定より大事な精神的安定
・ぬいぐるみが支える晩節の人間関係 ・人間は幼児に戻る
第Ⅱ部 体験的ぬいぐるみ愛
第6章 我がぬいぐるみ人生・前半
・何故か選んだシロクマのぬいぐるみ
・旅の安全を守るコーワのカエル ・ぬいぐるみ好きの恋人が出来た!
・青春期を彩ったぬいぐるみたち 他
第7章 我がぬいぐるみ人生・後半
・子育て時代のぬいぐるみ環境 ・子どもにバカウケのぬいぐるみ劇
・広域伝播する我が家のぬいぐるみ文化 ・ペットとぬいぐるみの融合 他
第8章 ぬいぐるみとの距離感
・ぬいぐるみとの日々の触れ合い方 ・ぬいぐるみとの間柄
・ぬいぐるみを下位に置くべきか、上位に置くべきか
・ぬいぐるみとの交わりは淡き水のごとく 他
第9章 ぬいぐるみ遊びの総括
・幼児相手のぬいぐるみ遊び・男の子の場合、女の子の場合
・ペット相手のぬいぐるみ遊び ・ぬいぐるみに付ける名前とキャラ
・ぬいぐるみ物語作りはこんな風に
・ぬいぐるみコミュニティと『トイ・ストーリー』
・ぬいぐるみコミュニティと人間実社会の接点
あとがき

目次

まえがき
 第Ⅰ部 ぬいぐるみとの付き合い方
第1章 社会は今ぬいぐるみを求めている
・ぬいぐるみへの無意識の偏見
・ぬいぐるみ愛好オヤジは本当にマイノリティか 
・ぬいぐるみの魅力の本質を探る 他
第2章 ぬいぐるみ扱いの作法
・ぬいぐるみ扱いの心得 ・ぬいぐるみ廃棄の心得 
・ぬいぐるみ保管の心得 ・恋人とぬいぐるみ愛の両立
・ペット愛とぬいぐるみ愛の両立 他
第3章 子どもとぬいぐるみ
・母のおっぱいの次はぬいぐるみ
・ぬいぐるみが育児に必要な訳 
・ぬいぐるみは人生最初の「よそ者」 他
第4章 大人とぬいぐるみ
・恋人選びとぬいぐるみ(女性の場合/男性の場合)
・ぬいぐるみ好き男性に恋人は出来るか
・子どもが出来れば晴れてぬいぐるみ遊び 他
第5章 老人とぬいぐるみ
・孫とぬいぐるみ遊びするときの心得 ・孫遊びのときは短い
・経済的安定より大事な精神的安定
・ぬいぐるみが支える晩節の人間関係 ・人間は幼児に戻る
第Ⅱ部 体験的ぬいぐるみ愛
第6章 我がぬいぐるみ人生・前半
・何故か選んだシロクマのぬいぐるみ
・旅の安全を守るコーワのカエル ・ぬいぐるみ好きの恋人が出来た!
・青春期を彩ったぬいぐるみたち 他
第7章 我がぬいぐるみ人生・後半
・子育て時代のぬいぐるみ環境 ・子どもにバカウケのぬいぐるみ劇
・広域伝播する我が家のぬいぐるみ文化 ・ペットとぬいぐるみの融合 他
第8章 ぬいぐるみとの距離感
・ぬいぐるみとの日々の触れ合い方 ・ぬいぐるみとの間柄
・ぬいぐるみを下位に置くべきか、上位に置くべきか
・ぬいぐるみとの交わりは淡き水のごとく 他
第9章 ぬいぐるみ遊びの総括
・幼児相手のぬいぐるみ遊び・男の子の場合、女の子の場合
・ペット相手のぬいぐるみ遊び ・ぬいぐるみに付ける名前とキャラ
・ぬいぐるみ物語作りはこんな風に
・ぬいぐるみコミュニティと『トイ・ストーリー』
・ぬいぐるみコミュニティと人間実社会の接点
あとがき

著者プロフィール

松原 敬三  (マツバラケイゾウ)  (

まつばら けいぞう
1947年、東京都生まれ。一橋大学卒業後、総合商社に勤め、十五年間の海外勤務を含め、国際ビジネスに従事。2002年より著作活動を始め、幾つかのペンネームで世代論、日本人論などを中心に執筆、新書や貿易実務書など著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。