版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
夢の器  原民喜 初期幻想傑作集 原 民喜(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

夢の器 原民喜 初期幻想傑作集 (ユメノウツワ ハラタミキ ショキゲンソウケッサクシュウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
A5判
縦215mm 横155mm 厚さ20mm
重さ 440g
272ページ
上製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7791-2474-7   COPY
ISBN 13
9784779124747   COPY
ISBN 10h
4-7791-2474-3   COPY
ISBN 10
4779124743   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年5月
書店発売日
登録日
2018年3月15日
最終更新日
2018年5月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

原爆小説の代表的作家として知られる原民喜。

戦前に描かれた瑞々しい感性のなかに潜む
幻想性豊かな初期の傑作が
読みやすい新仮名遣いによって甦る!

「原民喜」のイメージを一新する、夢の器に浸ってみたい。

目次

焔(抄)
 椅子と電車
 移動
 絵にそえて
 針
 比喩
 淡雪
 夢
 地獄の門
 蝿
 童話
 夏の日のちぎれ雲
 夕凪
 秋旻
 顔の椿事
 虹
 焔

死と夢(抄)
 幻燈
 玻璃
 行列
 暗室
 迷路
 溺没
 魔女

幼年画(抄)
 貂
 小地獄
 不思議
 招魂祭

拾遺作品集Ⅰ(抄)
 動物園
 夢の器
 雲雀病院
 夢時計
 面影
 独白
 眩暈
 手紙


解説  天瀬裕康

著者プロフィール

原 民喜  (ハラ タミキ)  (

はら・たみき
1905年(明治38年)- 1951年(昭和26年)。
日本の詩人、小説家。
広島で被爆した体験を、
詩「原爆小景」や小説「夏の花」「廃墟から」
「壊滅の序曲」等の作品に残す。
『ガリヴァー旅行記』の翻訳でも知られる。
近年、新編集で出された書籍に
『原民喜童話集』(イニュニック、2017年)、
『[新版]幼年画(原民喜著、nakaban イラスト、
瀬戸内人、2016年(サウダージ・ブックス、
2015年の新版))、
『原民喜全詩集 岩波文庫』(岩波書店、2015年)、
『原民喜戦後全小説 講談社文芸文庫』
(講談社、2015年)などがある。

天瀬 裕康  (アマセ ヒロヤス)  (

あませ・ひろやす
作家。
1931年広島県呉市生まれ。
岡山大学大学院医学研究科内科学修了。医学博士。
日本ペンクラブ会員、『広島文藝派』同人、広島市民劇場会員、
日本SF作家クラブ会員。
著書に、『昔の夢は今日も夢』(近代文藝社)など。
1969年8月 日本SFファンダム賞受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。