.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
常時承ります。了解が必要な場合は晴山了解でお戻しください。
阿佐ヶ谷歳時記
四六判
352ページ
並製
価格
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年1月27日
- 書店発売日
- 2024年1月29日
- 登録日
- 2023年11月23日
- 最終更新日
- 2024年1月29日
紹介
「だいこん屋」はまさに、私の青春そのものだった。――逢坂剛
捕鯨船の船長は、「酒力」と「酒場術」を恃みに陸にあがった。
阿佐ヶ谷に五十年つづく名酒場・だいこん屋主人による、酒と俳句の日々。
拙稿の花暦の種は、阿佐ヶ谷を中心とした細道の迷路を、何年も徘徊して拾ったものです。はじめは車の通らない裏道を択って歩いていたのが、次第に更に細い道、知らない道と択ぶようになった結果なのです。 われわれ酒場稼業の者で、自身も酒好きな人間は、目覚めた時はまだ前日の酒が残っていて、すぐ食事を取る気にはなれません。ところが一時間ばかり速足で歩くと食欲も湧いてきます。道筋に咲く木や草の花に接することで、俳句を拾うチャンスに恵まれる利がありますし、一度覚えた木々の開花を、毎年訪れてみる楽しみもあります。
(「まえがき」より)
上記内容は本書刊行時のものです。